oldbar-edit - Author -
-
グレンギリー 2011 11年 1stフィルバーボンバレル ヒドゥンスピリッツ ラダーPB
MORE
¥1300
香りは、オートミール、麦粥、麦芽系乳飲料、エールビール。後から、樹脂、白檀やお香、
新木系のオークのスパイス。
味わいは、大麦糖、和梨、ルバーブジャム、アロエヨーグルト、綿菓子、ココナッツや松の実。
かぼすが香るお吸い物。ややナッティでオイリー。徐々にドライに変化する。
フィニッシュは、八つ橋、ココア、甘酒、きんぴらごぼう。生胡椒の塩漬け、
シナモンやジンジャーのスパイスが心地よく、長く続く。
濃厚で豊かな麦芽由来の香味、果実の優しい甘さと新木系のスパイシーなウッディネスが
絶妙なバランスで広がる。清楚でありながら、甘く、香り高く、フルーティーな
今のグレンギリーのスタイルをストレートに感じられる1本。
-
ダルユーイン[2013]9年 PXオクタブフィニッシュ ザシングルカスク ラダーPB
MORE
¥1300
香りは、革張りの家具、アカシアのハチミツ、乾燥茶葉、樟脳、リンネル、後から、クルミ、
キャラメルの濃厚で甘い香り。
味わいは、アプリコットジャム、赤肉メロン、煮リンゴ、砂糖漬けの果物、レーズン、
ドライイチジク、ヘーゼルナッツアイス、タバコ、ややワクシーでスパイシー。
PX樽由来の力強い甘さがとても印相的。
フィニッシュは、ダージリン紅茶、ミード、黒糖飴、生姜醤油、程よいホットスパイスが長く続く。
ハウススタイルである甘くワクシーなボディと程よいスパイス感に、濃厚な甘さと
古木系のウッディネスを添えてくれたとてもリッチで飲み応えのある1本。
-
リンクウッド[2011]11年バーボンバレル トリックスター ラダーPB
MORE
¥1300
香りは、ドライ、ホワイトペッパー、ジンジャー、力強い新木系のウッディなスパイス。奥から、
蜂蜜、オークとバニラの優しい甘さが時間をかけて広がりを見せる。
味わいは、大麦糖、砂糖漬けの果物、フルーツキャンディー、青リンゴ、メロンソーダ、
ライチのシャーベット。若さを感じさせつつも、溌剌とした甘酸っぱい果実の香味が印象的。
フィニッシュは、生姜せんべい、柑橘皮の砂糖漬け、万願寺唐辛子、柚子胡椒、山椒。
果実の甘さを残しつつも、ドライでスパイシーに続く。
トップノートでは、その若さと力強いウッディなスパイスを感じる分、口に含んだ時の溌剌とした
甘酸っぱい果実の香味が安心感を与えてくれる。数滴の加水により、ドライでスパイシーな香味が
一気に和らぎ、麦芽の甘さとライチが顕著に表れる。
加水による変化にとても幅があるため、ロックや水割りでも広く楽しめる1本。
-
モルトウイスキーに合う まるごとカカオ
MORE
¥500
-
山崎 ミズナラブレンド リミテッドエディション
MORE
¥1300
12年以上熟成のミズナラ新樽原酒を贅沢に使用し、丁寧にブレンドしました。
甘酸っぱさとともに伸びやか。滑らかで厚みのある味わい。
心地よいスパイシーな余韻。豊かな樽香や厚みのある
味わいに仕上げた特別な「山崎」です。 -
燻製 MIXナッツ
MORE
¥500
-
やみつき!たたききゅうり
MORE
¥350
-
燻製 うずら玉子
MORE
¥500
-
ラガーヴーリン 樽出し原酒
MORE
¥850
クリーミーで濃厚ですが、注目すべきは口に含んだ時の力強さ。熟したトロピカルフルーツと、
タールに塩水を組み合わせた重厚な味わい。
1滴の加水で素晴らしいバランスになります。
当店のオーク樽で熟成し続けています。
-
アベラワー アブーナアルバ バーボンバレル
MORE
¥1000
香りは、鋭くスパイシーな刺激を伴う香り立ち。焼き芋のような甘いアロマ、べっこう飴、バニラ、乾いたウッディネスのハーブの華やさもある。
味わいは、スパイシーでハイトーン、乾いた木材のニュアンスを感じる。刺激に舌が慣れるとバニラ、砂糖漬けレモンピール、微かにニッキ。
余韻は乾いたウッディネス、ドライなフィニッシュ。
度数以上に強いアタック。ウッディでドライ。加水するとオーキーな華やかさとスパイス、ミントのアロマ に加えてバニラを思わせる甘みが引き立つ。 ストレートより、少量加水しながら変化も楽しみたい。
-
ラフロイグ[2011]7年リフィルシェリーホグスヘッド ベストドラム
MORE
¥1200
スモーキーかつピーティで少し薬っぽい。ドライでピーティなスモークが
ほのかなシェリーの香りとドライフルーツとまとまっているスモーキー感がとても
長く口に続く、いつも良い感じの甘さが伴う
-
アルタベーン[2008]12年 シェリーカスク モルトヤマ・信濃屋PB
MORE
¥1300
香りは、甘やかなシェリー、ミルクチョコレート、白と黄色の菊の花、ヨーグルトレーズン、
強いバニラを伴う樽のウッディさ、ウエハース、オレオ、本格インドカレーのスパイスのヒント。
味わいは、度数に見合った力強さと丸くクリーミーでふくよかなボディ。強い樽のウッディさ、オレンジ、ミルクチョコレート、ヨーグルトレーズン、オレオ。
フィニッシュは、スパイシーでドライに切れ上がるが、上品なシェリーのコクと甘さが続く。
ハイプルーフの力強さとシェリー樽由来の強めのコクと甘さに圧倒される1本。
-
アイル オブ ラッセイ ピーテッド ボルドーワインカスク
MORE
¥800
豊富 なミネラルを含むラッセイ島の水と、長い醗酵時間により、スピリッツには甘いブラックベリーのような風 味が生まれます。そして最高品質のボルドーレッドワイン樽が、フレンチオークからスパイスフレーバーを 引き出し、原酒に複雑さを加えます。赤ワインの影響により、ブラックベリー、プラム、チェリーなど、よりダークなフルーツのフレーバーは前面に押し出され、スパイスやシナモンの風味と絶妙のバランスです。 余韻には白檀や焚き火の煙、そして塩味のヒントを感じます。
-
新作カクテル ★マンゴーさん(ラム・カンパリ・マンゴー果肉)
MORE
-
新作カクテル ★夏色(テキーラ・コアントロー・スイカ果汁・レモン)
MORE
-
グレープフルーツジュース
MORE
¥400
-
セブンスターズ30年 シェリーカスクフィニッシュ ケイデンヘッド
MORE
¥1400
香りは、レモン、コーヒー&クルミケーキ、レムレーズンアイス、キャラメル。
味わいは、ライトローストコーヒー、デーツ、トフィープディング、ペッパー、塩クリーム。
スコットランドの老舗ボトラーズ ケイデンヘッド 175年記念ボトル
カスクストレングスでボトリング。
-
イチローズモルト 7年 リフィルバーボンバレル ウイスキークルーPB
MORE
¥1700
香りはエステリーでレモン、赤リンゴといった果実様にジャスミンやミモザのハーブ様が立ち上がり、
柔らかいバニラと蜂蜜の優しいアロマ、シナモンのスパイスが続きます。
グラスの中で少し時間を置くと微かに炒りごまの様な芳ばしさが広がってきます。
口当たりはシルキーでレモンキャンディ、プラムの優しくフルーティな味わい。
続けて青リンゴ、マーマレード、カラメルを纏ったアーモンド。
多様なフレーバーが次々に展開していきます。
フィニッシュには金柑やオレンジの皮、最後に山椒の様なスパイシーさが現れ、香味を引き締めます。
今回のボトリングは、秩父原酒が元来持つキャラクターと、品良く寄り添うオーク由来の
キャラクターが調和しており、秩父蒸溜所のハウススタイルのひとつである赤リンゴの
瑞々しいフルーティさを感じ取りやすい1本に仕上がっています。
7年の歳月をかけてゆっくりと熟成を重ね磨かれた原酒の個性を存分にお楽しみください。
-
アルタアベーン[2005]14年 リフィルホグスヘッド コニサーズチョイス 信濃屋PB
MORE
¥1300
香り、リンゴジャムとバタートースト、淡くナツメグ、流木や窓の廂、焼きりんご、ワッフルと生クリーム、冷凍バナナ、かすかにフローラル。ウェアハウスの乾いた埃っぽさ。
味わいは、口に含むと、若いが一体感のあるアタック、すぐに消えてフルーティ。カットフルーツ、赤いグミ、スコティッシュサイダー、次第にドライ&ビターに。春摘みのダージリンティーの爽やかな渋みと古樽のスパイス。 フィニッシュは、ホットで清冽。小気味よく走り抜けるように消えていき、赤林檎の皮とダスティーな戻り香が愉しめます。
-
山崎 ピーテッドモルト 2020 EDITION
MORE
¥1500
香りは、スモーキー、ピーチ。
味わいは、柔らかさ、パイナップル、燻製。
余韻は、香ばしいピーティな余韻が続く。
シングルモルトウイスキー「山崎」の味わいを構成する様々な原酒の中でも、
ごく少量で味わいに奥深さと複雑さを与えるスモーキー原酒。
この原酒は、ピートを強めに焚いて乾燥させた麦芽(ピーテッド麦芽)を使用してつくられます。
力強く、複雑な香味をぜひお愉しみください。
-
ラフロイグ[2013]8年 シェリー ホグスヘッド カーンモア ストリクトリーリミテッド
MORE
¥1100
香りはいぶりがっこのような力強いスモーク香とともに潮、海藻、なめし革が広がります。
味わいはオイリーで、生ハムやシェリーの旨味がピートスモーク、ペッパーと混ざり合い、
フィニッシュはドライに切れ上がります。
-
アードナムルッカン シングルカスク[2015]7年 秩父ウィスキー祭PB
MORE
¥1400
香りは、潮風、お香、レモンピール、ホワイトペッパー、ジンジャー、オールスパイス等の新木系スパイス。
奥から煙草や干し草、乳酸系発酵飲料。
味わいは、ジンジャーブレッド、バナナチップ、塩水漬けのグリーンオリーブ、エールビール、
徐々にレモンシャーベット、オレンジ牛乳等の柑橘果実。
フィニッシュは、再び、新木系のオークスパイスが弾け出すが、間もなく穏やかになり籾殻、乾燥ホップ、
フルーツオイルやオールドボトルのグラッパ、またフルーツブランデーのような繊細で奥行きのある甘さが長く続く。
-
アルタ ア ベーン[2000]22年 ホグスヘッド アートセッション クラシック ラダーPB
MORE
¥2100
香りは、メレング、バニラ、開栓まもなくはややドライだが、時間の経過とともにグリーンバナナ、オレンジヨーグルト、ミルキーな果実の香味が優しく漂う。麦粥や茹でたトウモロコシを思わせる麦芽の香りも。
味わいは、リンゴやミカンの入ったショートケーキ、タルトタタン、ミルクをかけたドライフルーツたっぷりのグラノーラ、洋梨のコンポート、クリーミーなボディ。黄色い花やエンドウマメのサヤ、かすかに感じるフローラルな香味が味わいに深みを与える。フィニッシュは、キルシュ、綿菓子、マラスキーノチェリー。ジンジャーのスパイスと鼻に抜ける優しい甘さが心地よい。
ハウススタイルであるクリーミーな麦芽の甘い香味、香り高いエステリーな果実の香味が融合した、
スペイサイドの魅力たっぷりの1本。ちょっとした青さやフローラルな香味がまた興味深い。
-
ティーリング[2016] 6年 ソーテルヌワインカスク
MORE
¥1200
香りは、和阪ゆえの砂糖飴のようなニュアンスがあるが十分にマスクされていて気にならない。
少しパインや金柑のような香り。
味わいは、ボディは想像していたよりしっかりしていてすぐにリンゴやアプリコットの甘みが広がる。
ティーリングの若い原酒の弱点ともいえる干草や紙様はなく、少しスパイスのきいたフィニッシュ。
-
剣先イカのアンチョビ和え
MORE
¥700
-
オールドパース シェリーカスク カスクストレングス
MORE
¥480
香りは、重厚感あるシェリーのアロマ、スパイス、ドライフルーツ、オーク
味わいは、ドライフルーツ、ジンジャー、シナモン、ハチミツ、ブラウンシロップ、香ばしいオーク
フィニッシュは、長く、心地よい甘みが続く。スペイサイドのモルトをバッティングさせたブレンデェットモルトウイスキーです。
お手軽な価格でバランスのいいスペイサイドモルトが味わえます。
-
アードナムルッカン
MORE
¥700
香りは、シェリー樽のリッチな芳香にヨード&ピート、潮、ボディのアタックは強烈にホット!
スモーク&ペッパーにカカオビター、フィニッシュはビターでスパイスが長く続きます。
アードナムルッカンのポテンシャルの高さを改めて凄まじく感じた2019リリース!
これからが本当に楽しみな蒸溜所です。
色は銅のような濃い金からライトな琥珀。クリームキャラメルとオレンジのキャンディー、ハチミツとマンゴー、岩塩にリコリス、
楓の葉漬けのスモークベーコンとピートを焚いて消えたキルン。
-
インチガワー[2009]11年 リフィルバーボンバレル ヒドゥン スピリッツ ラダーPB
MORE
¥1100
香りは、バニラ、オールドボトルのキュンメルの甘い香り。後からウォールナッツ、柏の葉、奥から針葉樹林や乾燥ホップ。
味わいは、ジンジャーブレッド、ハチミツレモン、エールビール、ミントチョコ、後からハニーマスタード、岩塩、オイリーなボディ。 フィニッシュは、レモンチェッロ、ジンジャー、ホワイトペッパー、オールスパイス。心地良い甘さを残しながら、スパイシーに長く続く。
-
ラフロイグ[2012]8年リフィルシェリーホグスヘッド カーンモア ウスクイー20周年限定
MORE
¥1000
オイリーで、柔らかな甘みがあるためアルコール度数の高さを感じず、ピートで炙ったようなバニラキャラメルの味わいにレモン、ブラックペッパーのアクセントが加わります。フィニッシュに塩入りのビターチョコレートが現れ全体を引き締めてくれます。
-
ラフロイグ カーディス トリプルウッド
MORE
¥1500
特別なトリプル熟成、最初は元バーボン樽での熟成、次にクォーターカスクでの熟成、次にオロロソシェリーの
ヨーロピィアンオーク樽での3回熟成。
香りは、どこか大胆で、同時に柔らかい。革、キャラメルの下地があるトレーガーの煙のささやき、そしてグラスの中で休んでいる間に覗く塩の空気。
味わいは、ラフロイグ特有のヨードのようなものが感じられる。カスクストレングスは深い味わいだ。中盤はナツメグとクローブの香りが広がり、オロロソ樽の影響なのか、タフィーのような甘さが感じられる。
フィニッシュにはピートスモークの香りが残る。
水を一滴たらすと、本来の強烈なラフロイグらしいピートが広がる。
-
ジャマイカン[2002]16年 バーボンバレル ビッグフィッシュ
MORE
¥1000
注ぎ立ては少し樹脂系の香りがしますが、すぐに完熟プラム、マンゴーといったフルーツのアロマが開き、
ゆっくりとバニラクリーム、ブラウンシュガー、オークへと変化します。
味わいは熟成感もありますがパワフルで、プルーンやパイナップルのジューシーな甘味にスパイスが溶け込み、
カカオニブのビターなアクセントが加わります。
-
バルバドス ラム フォースクエア [2007]12年 ヘンプスパロー
MORE
¥1500
香りは、フルーツゼリー、プラム、エキゾチックなパッションフルーツ、
スパイスやオークとともにほんのりスモーキーな紅茶が加わります。
味わいは、温かく、ネクタリンやブラックチェリーといったフルーツの心地よい
味わいにピリピリとホワイトペッパーが弾け、フィニッシュに渋みの効いたピーチティーが広がります。
コラムスチル蒸溜を感じさせる柔らかな酒質に豊かなフルーツと適度なビターさが溶け込んだ味わいは、ストレートで楽しんでも飲み疲れしないおすすめのシングルカスクラムです。
-
インチガワー[2000]20年 シェリーホグスヘッド モルトマン 信濃屋PB
MORE
¥1700
香りは、シナモン、黒砂糖、ドライオレンジ、干しシイタケの戻し汁、
イカとタケノコのオイスターソース炒め、プーアル茶。
味わいは、ややドライでビターな印象。ドライオレンジ、ほんのりと甘いカカオ含有量の高い
ビターチョコレート、あんぱん。デメラララムにも通じるボディ感や黒糖のフレーバー。
余韻は、穏やかで落ち着きを感じさせる静かなフィニッシュ、たまり醤油、
プーアル茶や香ばしいコーヒー豆の焙煎香、塩羊羹。
デメラララムにも通じるようなボディ感や黒糖のフレーバー、オイスターソース炒めものが載った大皿や
磁器に入ったプーアル茶とお椀、ごま団子の甘い香りなど、
どこか中華料理の円卓テーブルの上を想わせるような個性的でユーモアのある一樽。
-
インチガワー[1995]21年 シェリーカスク オールドモルトカスク
MORE
¥1500
独特の甘い芳香。ドライレーズンとラベンダーとミルクチョコが混じり合ったような妖しい誘惑の香。ちょっと香水っぽいのかも。蜜やキャンディ系の甘さから入り、イチゴジャムのような濃密さが感じられる。シェリー樽由来のタンニンと甘さが絡み合い、赤ワインのようなニュアンスも見せつつ、最後はどっしりと重厚かつフルーティな仕上がり。
-
ラフロイグ10年 カスクストレングス 蒸留所限定
MORE
¥1200
とろりとして柔らかいが、中間くらいからパワフルなアタックとピートの広がり、燻した麦芽のほろ苦さ。シトラスやグレープフルーツの柑橘系のフルーティーさと、奥にはオーキーなニュアンスも。若いモルトらしくしっかりとした骨格がある。余韻はオイリーだが、スパイシーで酒精を感じさせるヒリつくような刺激があり、強いアイラピートと共に長く続く。
-
アードモア1stフィルボルドーワイン スコッチ ユニバース アンドロメダ
MORE
¥850
香りは、濃色のベリー系の果物 タバコの煙 控えめなハーブキャンディの風味 。
味わいは、フルボディ きれいにまとまったピート煙ブラックベリー 熟した赤ブドウ。
フィニッシュは、温かみやウォルナッツオイル感、強く長く続く
とにかく旨い。
-
オスロスク[1990]27年 リフィルバット シグナトリー
MORE
¥1900
香りは、熟れたアプリコットやメロンの甘やかなアロマに草原のニュアンスが加わり、
アップルジュースのようなジューシーな香りへと変化。
味わいは、クリーミーで丸みがあり、飴菓子、フルーツサラダ、アイシングクッキーといった
心地よい甘味が豊かに広がります。
フィニッシュは、オレンジマーマレードの濃縮した味わいが加わり、余韻が長く 響きます。
繊細ながらも濃厚な甘みと熟成感を兼ね備えた魅力溢れる長期熟成モルト。
-
オルトモア[2010]10年 バーボンバレル デイドリーム
MORE
¥900
香りは、黄色く熟した青リンゴ、ハチミツをかけたポリッジ(麦粥)、カスタードクリームが拡がります。
味わいは、洋ナシやリンゴのジューシーな味わいを軸に麦芽の甘味やピンクペッパーの柔らかな刺激、
マスカットの皮のアクセントが加わります。
フィニッシュにバターブレット、オークが現れ、心地よい余韻が拡がります。
フルーティな味わいが光る心地よいシングルモルトです。 -
ラフロイグ[2010]10年 ホグスヘッド トイボックス
MORE
¥1200
香りは薬品のようなピートスモークをメインに浜辺の海藻、バニラ、レモン、
ビスケットが混ざり合います。
味わいはオイリーで、バニラの甘味にヨードを連れたピートスモークが混ざり合い、
ハチミツ、レモン、塩を振ったグレープフルーツが加わります。
フィニッシュにモルティな甘みが広がり、再びピートスモークが現れます。
比較的軽めのラフロイグです。
-
オルトモア[2010]11年 ホグスヘッド ザ・ポスター
MORE
¥1300
香りはバニラ、生アーモンド、フローラル、香ばしいモルト。
味はソフトでバニリン、クリームソーダ、ローズ、奥に綺麗なパフューム。 フィニッシュはクローブ&柑橘ピール、心地よくビターが続く。
バニラや杏仁の香りとボディは綺麗なフローラルな甘さから、クローブ&柑橘ピールのビター感が心地よいです。
-
山崎 ボルドーワインカスク 2020 EDITION
MORE
¥1500
まろやかな甘さや甘酸っぱい果実味等を与えるワイン樽原酒。
香りは、ベリー系のフルーティな甘さとスパイシー。
味わいは、複雑で濃厚なトロリとした口当たり。
余韻は、甘みと酸味、フレンチオーク由来のスパイシーさ。
ニューポットの段階からこのワイン樽で熟成した原酒のみを使用していますので、
ワイン樽原酒の特長を存分にお愉しみいただけます。
-
ジンベース
MORE
-
グラスワイン (赤・白)
MORE
¥600
-
===ハーフボトル===
MORE
-
白 ミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ(フランス)
MORE
¥2000
-
白 フォルタン シャルドネ(フランス)
MORE
¥2000
フルーティーな味わいが口いっぱいに広がっていくワインです。
-
赤 フォルタン カベルネ・ソーヴィニヨン(フランス)
MORE
¥2000
-
赤 ボッラ ヴァルポリチェッラ(イタリア)
MORE
¥2000
-
赤 ジョルジュ デュブッフ ボジョレーヴィラージュ(フランス)
MORE
¥2000
-
===フルボトル===
MORE
-
白 レ・ドメーヌ・ポール・マス クロード・ヴァル (フランス)
MORE
¥3800
-
白 タベルネッロ・オルガニコ・ベッロ・トレッピアーノ シャルドネ(イタリア)
MORE
¥3800
-
赤 サンタ・カロリーナ・プレミオ (チリ)
MORE
¥3800
-
赤 レ・ドメーヌ・ポール・マス クロード・ヴァル(フランス)
MORE
¥3800
フルーティーなアロマと豊かな果実の味わい、軽快な口当たりが
心地よく、カジュアルなシーンにぴったりです。
-
アスティスプマンテ ハーフボトル(スパークリングワイン)
MORE
¥1700
-
山崎シェリーウッドを練り込んだ生チョコ
MORE
¥600
-
・サンタ・カロリーナ・プレミオ (チリ)カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロ
MORE
¥2460
-
オルトモア[1991]23年 ホグスヘッド BB&R 信濃屋PB
MORE
¥1800
香りは、蜂蜜、バニラ、メロンパン、ややイースト、奥からフーセンガムや甘いお香の香り。
味わいは、林檎、洋梨、メロン、パパイヤ、桃の缶詰、ドラゴンフルーツ、エステリーなフルーツフレイバーと仄かなスモークが印象的。
フィニッシュはハチミツバタートーストとミント、ホワイトペッパーのスパイスが緩やかに長く続く。
メロンを感じる貴重なモルトです。
間違いなく当り樽です。滅多に出会えない逸品です!!
-
キニンヴィ[2008]12年 オーキンドーン シェリーカスク ダイメンションズ
MORE
¥880
香りはどっしりとしたシェリー、アプリコット、マーマレード、コーラグミ、クローブ。
口当たりはシルクのようになめらかなで、味わいはトフィークリーム、バタースコッチ、シェリー。
奥からゆっくりとシナモンやクローブなどの温かみのあるスパイスが現れ、
フィニッシュにオークのニュアンスが加わります。
-
キャパドニック[1997]24年 バーレル アートセッション ラダーPB
MORE
¥3000
香りはヒースの花やもみの木、白ワイン、後から徐々にマーマレードやアプリコットジャムの甘い香り。
味わいはバニラ、オークの甘さ、熟したオレンジ、レモンパイ、柚子シャーベット、柑橘皮の砂糖漬け、ややクリーミーでワクシーなボディ。
フィニッシュはピンクグレープフルーツ、キウイ、西洋わさび、インクや石灰。優しく長く続く。 ふんだんな柑橘果実のフルーツフレイバーとフローラルな香味の絶妙なバランスは24年の熟成感がなせる業。
-
ティーリング 【1996】24年 ラムカスク ラダーPB
MORE
¥3000
香りは、バニラ、ココナッツ、甘いオークのスパイス、パッションフルーツ、
後から、繊細に香る白桃や洋梨。トロピカルフルーツのフーセンガム。
味わいは、バニラアイス、熟したパイナップル、ピーチブランデー、バナナシェイク。
後から、ドライマンゴー、フルーツ紅茶、アーモンドオイル。
フィニッシュは、ホワイトペッパーと樹脂、新木系の香味と緑茶。
鼻に抜ける桃とパッションフルーツ、白檀が印象的でとても長く続く。
原酒が持つフルーティな香味が、ピークに達する直前まで仕上がった印象のある興味深い1996年蒸溜原酒。
探さずにして感じられるトロピカルフルーツにアイリッシュの底力を垣間見ることができる1本。
-
明石タコの唐揚げ
MORE
¥700
-
ハニーバターミックスナッツ
MORE
¥500
-
クライゲラヒ[2006]13年 ホグスヘッド ヴィジュアルフレーバー
MORE
¥860
香りは、赤く熟れたりんご、洋梨、オーク材、紅茶の茶葉、バニラアイス。
味わいは、オイリーで温かみがあり、ラベルのイメージ通り、キャンディアップルを頬張った時の飴と
ジューシーなリンゴのハーモニーが口いっぱいに広がり、蜂蜜、バニラ、ジンジャーのアクセントが加わります。
フィニッシュは、ややドライで、舌の上に残るリンゴの蜜の甘みとオークスパイスが混ざり合いゆっくりと消えて行きます。
意外にもアルコールのアタックを感じず、61.9%ものアルコールの中にたっぷりとフレーバが閉じ込められ、口に含んだ瞬間からキャンディアップルの味わいが広がるシングルカスクです
-
新作カクテル マジカルバナナ(バナナリキュール・グレープフルーツウオッカ・ソニック)
MORE
-
レーズンバターバケット
MORE
¥650
-
カバラン ソリスト エクストラバーボンバレル
MORE
¥1100
香りは、バーボンカスク由来のウッディさと亜熱帯植物の花の蜜のようなねっとりとした甘い香り。
味わいは、バニラ、ココナッツ、ミルクチョコ、プラム、焦がしたカラメル、クッキー、
次第に、森林の爽やかさ、シナモン、紅茶。
フィニッシュは、スパイシーでドライ!切れ味抜群で、立つ鳥後を濁さずな印象を与える。
加水すると、フルーツ感がめちゃくちゃジューシーに!フレッシュな酸も加わって南国フルーツ感が鮮明に。
アタックはエステリーに、モルティな紅茶感はまろみを帯び、樽感混じりのキャラメル、
枇杷の皮の渋み、ウッディなスパイス。
-
ラフロイグ[2011]11年 シェリーバット ルビンズベースPB
MORE
¥1500
香りは、タバコの葉、湿布、潮風、フルーティー、タイヤ、アスファルト、レモン、ピール、花蜜、レモンピクルス。
味わいは、レモンピクルス、ドライフルーツ、潮風、焼き牡蠣、フルーティー。
フィニッシュは、フルーティー、甘じょっぱさ、ピートの灰、湿布。
名古屋のBAR、ルビンズベースさんがリリースするオリジナルボトル。
-
ラフロイグ[2005]12年 バーボンバレル ADラトレー
MORE
¥1200
香りはヨード、レモン柑橘、仄かな酸味スモーク、磯&潮。
味わいは、強いヨード&スモーク、バニラとレモン柑橘。
フィニッシュはスモーキーでレモンピールのビター感がハモリ長く続く。
しっかりとしたピート香とバランスよく樽由来の甘いバニラ様の印象。
優しくシトラスのフレッシュさも感じられる。
クリーミーでボリュームのある味わい。
-
ジントニック(ジン・ライム・トニックウォーター)
MORE
-
イカの雲丹しょうゆ和え
MORE
¥700
-
熱々ポテトチップス
MORE
¥350
-
彩り野菜のピクルス
MORE
¥700
-
アードモア5年 ヘビリーピーテッド クーパーズチョイス 信濃屋PB
MORE
¥700
香りは、ドライでミネラル感のある石灰土壌で育った白ワインのような香り立ち。乾いた土埃、ズッキーニの網焼き、新品の皮製品、麦のもみ殻、イースト、奥から立ち上る白い煙のスモーキーさ。
口に含むと、ピートーのしっかりとしたフレーバーから牡蠣の網焼きを想わせるミネラリーさ、ハードタイプのチーズ、焚火の煙、レモンピール、クラッカーの軽い甘みが広がる。徐々に、網焼きのズッキーニ、ゆでたジャガイモ、ホワイトペッパー。
余韻は、ほのかにヴァージンオリーブオイルやドライハーブのビターネス、乾いたスモーキーさが続く。 -
グレンアラヒー[2008]10年 シェリーカスク ダイメンションズ
MORE
¥750
香りは、華やかなオレンジが混ざったバタースコッチ、サルタナレーズン、ほんのり干し草のアクセント。
味わいは、コクのあるシェリーにチャーミングな酸味の効いたアプリコット、クローブのスパイスが混ざり合い。
フィニッシュにビターチョコレートの効いた甘みが広がります。
-
ジンリッキー(ジン・ライム・ソーダ)
MORE
-
ジンバック(ジン・ライム・ジンジャーエール)
MORE
-
☆ジンライム(ジン・ライム)
MORE
-
☆ギムレット(ジン・ライム)
MORE
-
★マティーニ(ジン・ベルモット)
MORE
-
☆ジンフィズ(ジン・レモン・ソーダ)
MORE
-
☆シンガポールスリング(ジン・チェリーリキュール・レモン・ソーダ)
MORE
-
オレンジブロッサム(ジン・オレンジジュース)
MORE
-
☆ホワイトレディー(ジン・キュラソー・レモン)
MORE
-
===ブレンデッド===
MORE
-
バランタイン ファイネスト
MORE
¥600
-
バランタイン 12年ロイヤルブルー
MORE
¥700
-
バランタイン 17年
MORE
¥1200
-
カリラ[2011]7年シェリーカスク アスタモリス 四日市
MORE
¥1100
香りは、はじめはパンの耳のような香ばしさとほのかなバニラ。
次第に程よいタバコ、革のような香り。トフィー、みずみずしいイチジク、
スモークしたアーモンドのような甘い香り。ラズベリーやプラリネ。
味わいは、 ピートとシェリーのバランスが見事な1本。若さが残るが、ピーティさと偉大なポテンシャルを感じる味わい。レモン、ハーブ、
バタートフィー、チョコレート、タバコの葉。
ほのかにコーヒーやローストナッツ。
余韻は、ピーティな味わいとともに、シェリー樽の濃厚な甘さが続く。 -
アードモア21年 バーボンバレル 進撃の巨人
MORE
¥2100
香りは、べっこう飴のような甘いアロマにかりんジャムやシナモン、落ち着きのあるスモーク香が混ざり合います。
口に含むと香りよりもスモーク感が強く感じられ、バニラクリームを焦がしたような甘みが広がります。バターをたっぷりと使用したショートブレッドやトーストしたオーク、アクセントに白コショウが加わり、奥行きのある味わいが広がります。
フィニッシュにトフィーの甘味が感じられ、心地よい甘味が余韻となって続きます。
-
ラフロイグ13年 ファーストフィル アメリカンオーク トンプソンブラザーズ
MORE
¥1400
香りは、薬品、たき火、灰、バニラ、カラメルにした砂糖灰っぽさ。
味わいは、フルボディ、オイリーでバニラと洋梨を感じる。
余韻長く、繊細なスパイスオイリーで、灰っぽさが口いっぱいに広がります。
同時にバニラのような甘みがかすかに感じられます。美味しいです。 -
ラフロイグ[2006]14年 キルブライド キングスバリー
MORE
¥1500
淡くクリーンな色合いから麦芽や塩の香りが感じられ、口にするとシーソルトが何層にも重なって味わい深く、すっきりとさわやかでノルディックな味わいの中にはむき出しの要素しかない。たっぷりとしたフィニッシュが楽しめる大作。
オイリーさの中にも旨味と塩味、余韻の長い味わいが特徴的です。
おすすめの飲み方はロックやストレートで時間をかけてどうぞ。
-
アラン スリーピングウォリアー
MORE
¥750
香りは、チェリー、花の特徴、酸味を伴うミルクキャラメル、濡れた草、クリーミーなバニラ、ラベンダー。
味わいは、魅惑的なチェリー、アップルタルト、ドライな麦芽、加糖されたフルーツとベルベットのグローブ。
バーボン、シェリーと赤ワインの空き樽で熟成されたアラン・スリーピングウォーリアー。ワイン樽がかなり主張している印象。そんな中にもアランらしいクリーミーな甘さもしっかり感じられ、
その刺激的な酒質に元気をもらえそうです。
-
グレンアラヒー 4年 フューチャーエディション ~ビリー ウォーカー 50th アニヴァーサリー
MORE
¥1200
香りは、ハニーコーム、ドライフルーツ、ヘーゼルナッツ、
燻したオーク、ダークチョコレート、シナモンアップル。
味わいは、洋ナシ、シナモン、ローストアーモンド、ヘザーハニー、パイプタバコ、スモークした大麦、バニラトフィー。
スペイサイド産ピートを焚き込んだピーテッド麦芽を使用し、バーボンバレル、ライバレル、
ヴァージンオークカスクで熟成した3種の原酒をヴァッティング。
パンチのある味わいで、スモークしたアーモンドやシナモン、ダークチョコレートの風味が広がります。
限定リリースで、日本へは140本の入荷。
-
アードモア11年 バレル ザ・ポスター
MORE
¥1300
シャープなスモークにモルトの甘み、レモンピールのビター感、ヤングモルトらしい綺麗な麦の甘さとスモークが楽しめます。モルトの甘み、奥にバニラ、レモン柑橘、味は甘みあるモルト、シャープなスモーク、レモンピールのビター、スモークからドライで強いペッパー。
-
アムルット ピーテッド カスクストレングス
MORE
¥980
香りは、細かく砕いてスモークした麦の香り。
塩気のあるバターと胡椒をかけたキッパー。味わいは、フレッシュな生き生きとした麦の味わい。
その後、突然ドライなオーク、強烈なモルティさになる。余韻は、ピートが主張しすぎることなく、驚くほど
すっきりとして、繊細で優美。砂糖を入れない
マイソールコーヒーのような味わいが続く。
バーボン樽の味わいの中に、やわらかなリコリスや
糖蜜の甘さが残る。。 -
グレンアラヒー11年 タウニーポートフィニッシュ カスクストレングス
MORE
¥1100
香りは、レッドベリー、クルミ、ヘザーハニー、ローズ、シナモン、オレンジピール。
味わいは、ヘザーハニー、果樹園のフルーツ、チェリー、デメララシュガー、イチジクシロップ、ジンジャー。
バーボンバレルで熟成後、ポルトガルの酒精強化ワイン、タウニーポートの空き樽(ポートパイプ)
で最適な期間追熟を行った11年熟成で、カスクストレングスボトリング。
熟れたレッドベリーやローズペタルのアロマがあり、グレンアラヒーのフルーティな酒質
にジンジャーを伴ったハチミツやフルーツの味わいが広がります。
-
グレンアラヒー[2010]11年 PXシェリーパンチョン 麻屋PB
MORE
¥1300
清涼感があり、甘く艶のあるシェリー樽熟成らしいリッチな香り立ち。軽めでコクのある口当たり。
黒蜜、ラムレーズン、デーツ、白胡椒、オランジェット、紅茶の渋さとコーヒーのビターが続く。
熟成年数以上の複雑な香りや味わいがあり、どこか懐かしさも感じる1本。
-
ジムビーム
MORE
¥600
-
北海道直送 鮭とば
MORE
¥650
-
生サラミ
MORE
¥600
-
ビーフジャーキー
MORE
¥650
-
セロリの浅漬け
MORE
¥500
-
俺の鶏唐揚げ
MORE
¥700
-
アンチョビポテト
MORE
¥750
-
イタリアンせんべい
MORE
¥700
-
合鴨ロースの燻製
MORE
¥600
-
冷しトマトのカルパッチョ
MORE
¥600
-
クリームチーズと明太子のポテトサラダ
MORE
¥700
-
世界のチーズ盛り合わせ
MORE
¥1200
-
ゴルゴンゾーラの薄焼きピザ
MORE
¥900
-
アンチョビとオリーブの薄焼きピザ
MORE
¥900
-
イタリア産 生ハム
MORE
¥750
-
クリームチーズの明太子和え
MORE
¥600
-
山芋のお好み焼き
MORE
¥750
-
ドイツソーセージ
MORE
¥800
-
バランタイン 30年
MORE
¥3500
-
ブレンデッドモルト[]23年 バーボンバレル ヘンプスパロー3筒
MORE
¥1700
ラフロイグとハイランドパークとスペイサイド、この3つのブレンデッドモルト花の蜜を思わせる妖艶で甘やかな香り立ち。ベリージャムのフルーツ感に、極めて上品なヘザーハニーが絡み、消えかけのピートが遠くに甘く漂う。
ジューシーなフルーツと甘やかなピートがブワッと広がる。
ラフロイグ独特のヨードを伴ったスモーク香が北の巨人の異名を持つアイランズモルトのヘザーハニーと絡み合い、奥からトフィークリーム、焼き立てのパンケーキが姿を現します。口に含むと柔らかで甘く、トフィーアップル、ヘザーハニーをかけたスモーキーなベーコン、丁子、ウッドスパイスが広がり、フィニッシュにピートスモークとジンジャーを従えたシナモンロールの心地よい甘みが長い余韻となって続きます。
アイラ、アイランズ&スペイサイドの3つの地域のモルトが素晴らしいハーモニーを奏でる、 -
ラフロイグ[1995]21年 シェリーカスク ウイスキーソサエティー
MORE
¥2600
実に軽くて繊細、甘いアップル・チャツネとヒッコリーの煙が漂って驚かされた。
1滴の水で、よりクリーミーな要素が現れ、スレートか石灰岩の石灰っぽさがあるほどだった。
加水した味はやはりとても繊細で、さらに刺激的なチャツネの風味と、
背後にポスターカラーが少し。心奪われる物語を語れるほど十分に長く生きてきた、
無愛想だが威厳のある紳士。
-
グレンアラヒー[2006]13年 バーボンバレル 信濃屋PB
MORE
¥1400
綺麗でスイートな香り立ち。バニラ、蜂蜜、粉砂糖をまぶしたシュークリーム、身のしまったフレッシュフルーツ、
青りんご、アップル、シャルドネの白ワイン、スペアミント、食パン。
口に含むと、凝縮感がありフルーティー、青りんご、アッ プル、白ブドウ、ハーブと蜂蜜の薬草カクテル、
次第に、粉砂糖とホワイトペッパーとライスクラッカー。
フィニッシュは、ドライで爽やかな白系のフレッシュフルーツが長く続く。
-
グレンアラヒー シェリーカスク カスクストレングス
MORE
3杯 ¥2100
シェリー樽由来の濃縮感ある風味を基調にビリー・ウォーカーが厳選した4種の原酒のキャラクターが調和した味わいが広がります。また、カスクストレングボトリングですので、グレンアラヒーの持っている魅力を存分にお楽しみいただけます。
-
ラフロイグ[1991] 30年 リフィルバレル ラダーPB
MORE
¥3000
香りは、とても上品な正山小種紅茶、お香、包帯、ヨード、海藻、後からベルガモット、
完熟グレープフルーツ、ブラッドオレンジが湧き上がる。
味わいは、レモンを振りかけたスモークサーモン、貝の干物、甘い灰、赤肉メロン、
グレープフルーツ キャンディー、海水。
フィニッシュは、泥炭の煙、タール、土のついた根菜類。グレープフルーツの綿、白檀、
ホワイトペッパーの新木系スパイスがバランス良く、長く続く。
豊かで奥深い、多様性のあるピートの香味、そして、熟成感が育んだフルーツフレイバーが完璧なまでのバランスで展開する。端正に整った、アイラ南部の伊達者。
非の打ち所のない長期熟成アイラモルト。
-
ジョニーウォーカー12年 黒ラベル
MORE
¥700
-
デュアーズ 12年
MORE
¥700
-
シーバスリーガル 12年
MORE
¥700
-
謎ウイスキー 店長チョイス
MORE
¥700
お好みの香りや味わいをお聞きして
店長がチョイスします。
多数取り添えています。
-
アードモア21年 ホグスヘッド Bar 鴻&信濃屋PB
MORE
¥2000
穏やかで爽やかな香立ち、牧草・シトラス・メンソール・オリーブオイル、パイナップル・ヨーグルト、
土っぽさのある ピーティ。口に含むと、酸を伴った強いアタックで甘酸味な麦芽シロップ、
爽やかなシトラスやユーカリを纏ったスモー ク、パイナップル・青りんご・ウッディな渋みと共にオイリーな
スパイスが続く。酸味と塩味、柑橘感があり飲みごたえが ある時間と共に優しくフルーティに、
オールドボトルの様に変化します。
-
グレンリベット 12年 ライセンスド ドラム
MORE
3杯 ¥2100
ファーストフィル・バーボンバレルとファーストフィル・シェリーカスクのバッティング。
香りは、ソフトなピーチやストロベリージャムに、シナモンとジンジャーブレッドを想わせる香りが響き合う、
温かみを感じる香り。
味わいは、ハチミツ、バニラカスタード、ヘーゼルナッツ、甘草(リコリス)を想わせる味わいが見事に重なり合う。
フィニッシュは、スパイス香が続き、長くほんのりと甘いフィニッシュ。
-
ダークネス8年(モートラック) シェリーカスクフィニッシュ
MORE
3杯 ¥2100
芳醇なシェリー樽由来のアロマから、砂糖漬けのオレンジピール。
ドライフルーツ、チョコレート、ピーナッツに加え、アクセントとしてシナモンやクローブが広がります。
レーズンとプルーンの甘さが感じられ、アーモンドクッキーの香ばしさとオークの味わいが奥行きを与えます。フィニッシュにはチョコレートをベースにオイリーさと微かにスモークが現れます。
-
クレイゲラキ9年 シェリーフィニッシュ ADラトレー
MORE
3杯 ¥2100
香りはベリー、焼き菓子、上品なサルファー、ボディは砂糖菓子、ベリーの酸味とタンニン。
フィニッシュはホットで強めのビター、タンニンが続く。
-
ベンリアック カスクストレングス バッチ2
MORE
3杯 ¥2100
数あるストックの中からマスターブレンダーのビリー ウォーカーが選び抜いた バージンオーク、バーボン、
ホグスヘッドの3種の樽をブレンド。
ドライフルーツのような香りとスパイシーさを感じます。
-
オルトモア9年 バーボンバレル カーンモア
MORE
3杯 ¥2100
香りはカスタードクリーム、レモンキャンディ、バニラウエハース。
レモンの爽やかさを伴ったハチミツにジンジャー、ブラックペッパーが調和した味わい。
-
タムデュー シェリカスク カスクストレングス
MORE
3杯 ¥2100
香りはエレガント、スパイシーなオーク、温かいバニラと新鮮な皮つきナッツ。味は夏のベリーとクリーム、加水すると温かいビスケット、オーク、スパイス、オレンジキャンディー。フィニッシュは長くリッチでスパイス、干しブドウ、シトラスの皮にブラウンシュガー。
-
ベンロマック ファーストフィルバーボンカスク&ファーストフィルシェリーカスク
MORE
3杯 ¥2100
香りは、バニラ、フルーツケーキにほのかなダークチョコレート。
クリスマススパイスが柑橘系とチャーしたオークの香りへと変化していく。味わいは、黒胡椒が次第にオレンジピール、フルーツコンフィへ変化し、
レッドベリーとほんの少しのジンジャースパイスが感じられる。フィニッシュは、サルタナレーズンと柔らかいスモークを感じる
長くてたっぷりとしたフィニッシュへ。 -
グレンロセス8年 シェリーカスク ダイメンションズ
MORE
3杯 ¥2100
香りは、プラムやレーズンを伴ったシェリーのアロマに蜂蜜、オーク、スパイスが混ざり合います。
味わいは、デーツ、チョコレートビスケット、ジンジャーシロップ、リコリス。
フィニッシュにかけて暖かみのあるスパイスが広がります。熟成年数以上の豊かな風味が楽しめる
-
トーモア9年 カルバドスフィニッシュ クーパーズチョイス
MORE
3杯 ¥2100
干しあんず、ナッツの香ばしさ。蜂蜜、シロップの甘さとほのかにスモークを感じる。
アロマティックでまろやかな味わい。
麦芽の優しい甘さが感じられる飲み飽きしない典型的なスペイサイドモルト。
後味にほのかに残るリンゴの風味。
情報
-
スペイ トゥルティーナ バーボンバレル
MORE
3杯 ¥2100
香りは、バナナブレッド、ダークチョコレートのガナッシュ、オレンジチョコレートにむきたてのリンゴの皮、
牛乳に浸したシリアルと そこに振りかけられた砂糖。
味わいは、甘いヌガーのような味わいに、バターキャラメル、華やかな麦芽の甘い味わい。バニラと、リンゴの花。
フィニッシュは、柑橘系の花を思わせる香りに、胡椒のような刺激を感じるウッディさ、オレンジチョコレートのような味わいが残る。
-
アードレア 5年 リフィルシェリーバット リキットサン
MORE
3杯 ¥2100
シリアル、麦芽の甘い香り。仄かに薬品臭い。オイリーでコクがあり甘さの中に塩っぽさを感じる。
麦芽の素朴な味わい。ドライフィニッシュ。
-
ラフロイグ PXシェリーカスク
MORE
3杯 ¥2100
香りは、ペドロヒメネス由来の黒蜜の香りとラフロイグ特有のピート香、湿った葉や土の香りも微かに感じられる。
味わい、妖艶な甘味、黒蜜を使った濃厚な和菓子のような旨味、煙草や焦げた木を思わせる重厚なスモーキーフレーバー。微かにスパイシーなニュアンスとともにまったりとした甘い余韻が長く続く。
-
ポートアスケイグ(カリラ) 100プルーフ
MORE
3杯 ¥2100
スモーキーさと力強さ、そしてフルーティーさを兼ね備えた、いち押しのアイラモルトです。
香りは薪で焼いたハムステーキ、岸壁に打ちつけられたブリニーな波、そしてレモン、オレンジ、パイン。味は強めのピートスモークとアップルシナモン、ミルクコーヒー、チョコ、リコリスの絶妙な甘み。
-
エレメンツ オブ アイラ Peat ブレンデッドモルト
MORE
3杯 ¥2100
香りは、ピートスモークと焚き火の残り香。海藻や貝殻の香り。レモン、ライム、グレープフルーツなどのフルーツ香。
味わいは、厚切りベーコン、甘い焼きリンゴ。ダークチョコレート、ヒッコリー・スモークとラプサンスーチョンのニュアンス。
アイラ島のモルトウイスキーを掛け合わしたバランスのいいピートスモークが味わえます。
-
タリスカー ディスティラーズエディション ダブルマチュアード
MORE
3杯 ¥2100
ピートの味わいが、大きく豊かな味わいに移ろい、一抹の甘み、ローストした大麦麦芽を感じさせる。ヘザーのようなドライさ。木炭の味わいが黒胡椒に程よく絡む。甘美でわずかにオイリーな甘み。良く熟れたジューシーなフルーツ。
-
アラン シェリーカスク
MORE
3杯 ¥2100
ファーストフィルのシェリーホグスヘッドですべての期間熟成し、
シェリー樽由来のリッチなフレーバーを引きだしました。香りはチョコレート、レーズン、マンダリンオレンジ、スパイス。味わいは完熟イチジク、チェリー、ヘーゼルナッツ、トーストしたオーク。
アランらしいフルーティさとシェリー樽由来のフレーバーがバランス良く調和します。
-
グレンロッシー12年 ホグスヘッド シグナトリー
MORE
3杯 ¥2100
ハチミツ、レモンキャンディー、レーズン、フルーティーでナッツを感じる。ドライでスパイシー。
バニラ、オレンジの皮、コクがあり複雑。スムースでドライフィニッシ
-
アラン クォーターカスク
MORE
3杯 ¥2100
クオーターカスクはバーボンバレルで7年間熟成後、125リットルのクオーターカスク(小樽)で2年間追加熟成。
小樽で追加熟成したことで、オークのスパイシーな味わいを一層お楽しみいただけます。
香りはレモンピール、綿あめ、ココア。
味わいはパイナップル、青リンゴ、バニラ、オーク、ペッパー。
小樽で追加熟成したことで、オークのスパイシーな味わいを一層お楽しみいただけます。
-
ブナハーブン9年 シェリーカスク オクタブ
MORE
3杯 ¥2100
アイラ島では珍しくピートを焚かない麦芽で造られています。
香りはアップルパイ、レーズン、ハチミツ、潮。
味はハニーオートミール、トフィー、塩キャラメル、ペッパーのアクセント。
ノンピート ブナハーブン+シェリー樽は人気の組み合わせです。
-
コッツウォルズ 赤ワインカスク
MORE
3杯 ¥2100
赤ワイン樽熟成の原酒。チョコレートやいちじく、プラムのアロマ。
バータースコッチや赤い果実の味わいに心地よいスパイスのアクセントが加わり、
フィニッシュにかけてドライクランベリーやナッツが現れます。赤ワイン樽由来の優雅な甘みが調和し、
複雑で奥行きがあり、カスクストレングスならではの飲みごたえのあるシングルモルトです。
-
アバフェルディ27年 ホグスヘッド ブロッサムズ&BARバーンズPB
MORE
¥2800
注ぎたては非常にフローラルでフレッシュなリンゴ、ヘザーの花の芳香を思わせます。メロン、マクワウリの爽やかな香りと郷愁を誘うりんご飴、ミントガム、カカオビターが現れます。
口に含むと綿実油、カカオニブ、砂糖がけのルビーグレープフルーツから、徐々にヘザーハニーの温かな味わいと濃厚な甘みが現れます。フィニッシュは生姜の蜂蜜漬、ホワイトチョコ。ミント、高地の白樺林を早朝に散歩しているかのような落ち着きと爽やかさを与えてくれます。
近年リリースを殆ど見かけないアバフェルディ蒸溜所の貴重な原酒。蜂蜜の香りと味わいが舌から鼻腔へ抜け、まさにヘザーハニーのよう。柔らかく包み込まれるような癒しを与えてくれるシングルモルトウイスキーです。 -
グレンアラヒー[2006]14年 バーボンバレル
MORE
¥1400
香りは、桃やアプリコット、マンゴーといったフルーツのアロマが広がり、ココア、
バタースコッチ、ジンジャー、ナツメグが加わります。
味わいは、ヘザーハニー、バタースコッチの甘味に糖蜜や熟したイチジクが混ざり合い、
暖かみを感じるジンジャーやシナモンのスパイスが続き、微かにローズヒップが感じられます。
ハチミツやバタースコッチの味わいにスパイスのアクセントが効いた心地よいシングルカスクです。 -
グレンアラヒー[2004]14年 PXシェリーカスク 信濃屋PB
MORE
¥1400
香りは、蜂蜜、タバコ、ヘーゼルナッツ、バラの花びらと紅茶、奥からインクや鉛筆、古木系のウッディな香り。
味わいは、レーズン、イチジク、マラスキーノチェリーとイチゴジャムからチョコレートアイス、黒糖キャンディ。ナッティでやや塩っぽいミネラル感。
フィニッシュは抹茶粉末の苦味と焼き立てジンジャーブレッド。自然な麦の甘さとスパイスが長く続く。
飲み応え抜群のグレンアラヒー! -
グレンキース[1995]23年 ホグスヘッド モルトヤマPB アスタモリス
MORE
¥1600
香りは、和梨、ハチミツがけの若いりんご、アプリコットとパイナップルのヒント、缶詰のミカン、白や黄色の花、上品で香ばしい麦芽、強いバニラ、ハチミツレモン、ジンジャーブレッド。
味わいは、ミディアムボディだが優しく、熟成感を感じる。爽やか、柑橘系のフルーティさ、ハチミツレモン、強いバニラ、さり気なく心地よいオーク、香ばしく少しクリーミーな麦芽、ビタミン。余韻は、ほんのりと生姜を思わせる心地良い暖かさが非常に長く続く。
また、極々僅かな加水で、甘さが引き立つ。
-
山崎10年 モンティージャワインカスク
MORE
¥1500
香りは、ドライフルーツ、黒糖、メイプルシロップ。
味わいは、濃厚な甘さ、ねっとりとした舌触り、苦みと酸の余韻。
モンティージャワインカスクは、スペイン南部、モンティージャ・モリレス地区の酒精強化ワインの熟成に
使用されたスパニッシュオーク樽で熟成したウイスキーです。
ペドロ・ヒメネスを髣髴とさせる濃厚な甘さ、そして最後に残る複雑な余韻をぜひお愉しみください。
-
ラフロイグ[2005] 12年 バーボンホグスヘッド クーパーズチョイス
MORE
¥1500
スモーク、フェノール香、海草の香り。
シロップのような甘さ、クリーミーで燻香が広がる。ピート、土の香り、まろやかで余韻が長い。飲んだ瞬間に分かる当り樽です。
-
ボウモア&ラフロイグ[1989]27年 シェリカスク マーレイ・マクダヴィッド
MORE
¥1600
パフューム香が溢れ、ラベンダー畑に迷い込んだようなアロマティックな香りに包まれます。
味わいも潮風やなめし皮、ヨードやラベンダーといったアイラモルトの個性的な
味わいが複雑に絡み合い、この時代の特徴が良く表れた1本に仕上がっています。
長期熟成80年代アイラモルトの幾重にも及ぶ『味わいの層』をどうぞお楽しみください。
-
キルケラン 8年 オロロソシェリーカスク
MORE
¥900
香りは、ジャムやフルーツのジューシーさに柔らかなスモーク香がバランスよく調和し、マラスキーノチェリーや
バニラファッジ、トフィー、コーヒーが混ざり合った濃縮感あるアロマが広がります。
味わいは、プラム、チェリー、熟したラズベリーの味わいから小玉リンゴ、レモン、ダークチョコレートへと続き、
ドライで繊細なピートスモークが加わります。フィニッシュに塩、ダークカカオ、サンダルウッド、
BBQミートが広がります。
100%オロロソシェリー樽熟成原酒を使用した贅沢なカスクストレングス。
-
キルケラン ヘビリーピーテッド
MORE
¥800
ヘビリーピーテッド麦芽(フェノール値84ppm)を使用した”ピート・イン・プログレンス”シリーズの第6弾です。
今回のバッチは、バーボン樽原酒を75%、シェリー樽原酒を25%使用したカスクストレングスボトリングです。
ヘビリーピーテッドならではの力強いスモーキーさにキャンベルタウンに吹き込む潮風が加わり、徐々にフルーツの味わいが広がります。
キルケランはキャンベルタウンに2004年にオープンした「ミッチェルズ・グレンガイル蒸溜所」のシングルモルトウイスキーです。
-
山崎11年 リフィルシェリーカスク
MORE
¥1500
香りは、ラムレーズン、カスタードクリーム、ハチミツ。
味わいは、なめらか、甘くさわやかな酸味余韻スッキリとした余韻。
リフィルシェリーカスクは、1度ウイスキーの熟成に使用したシェリーカスクに、再度ニューポットを樽詰めし、
熟成を重ねることでうまれたウイスキーです。
2回以上ウイスキーの熟成に使用された樽は全てリフィルカスクと呼ばれますが、
濃厚な香りや味わいが特長のファーストフィルと比較し、なめらかですっきりとした味わいが熟成の特長です。
-
山崎10年 スパニッシュオーク
MORE
¥1500
香りは、ウッディー、スパイシー、焼きプリン。
味わいは、真っ直ぐな甘さ、エッジが効いた味わい。
余韻は、口にわずかな苦み。
スパニッシュオーク材を使用しサントリーが自社製樽した「新樽」で熟成したウイスキーです。
この新樽で熟成したウイスキーの個性である、ウッディーでスパイシーな香りとエッジの利いた
味わいを十分にお愉しみいただける、熟成の良い原酒をブレンダーによりセレクトしました。
-
ラフロイグ&ハイランドパーク[1995]21年 バーボンバレル スコッチユニバース
MORE
¥1400
香りは、穏やかで甘い香り立ち。バーボンバレルの樽感と
穏やかなアイラピート。蜂蜜、オレンジ。
穏やかなアイラピートとうっすらとスモーキーさ。
味わいは、度数相当にしっかりとした口当たり。
樽由来のオレンジや蜂蜜の甘さが強くなり、奥から麦芽の溌剌とした甘さが穏やかに現れる。
余韻は、甘さを引き継ぎ、穏やかなアイラピート、スモーキーピート。
-
ラフロイグ&ボウモア[1989]31年シェリーカスク ヘンプスパロー南
MORE
¥2800
31年という長い熟成期間によってピート由来のヨードの効いたスモーキー香は角が丸くなり穏やかになっています。メインに使用されているボウモアの80年代蒸溜の特徴であるパフューミーな香りは健在で、プラムやデーツ、焙煎したコーヒー豆のアロマと旋律を奏でながら拡がって行きます。
一口含むとパフューミーな印象が含み香としてより強く感じられます。口当たりはソフトでハチミツやトフィーの甘味を軸にオールドレザー、オーク、スパイスが加わり、柔らかな甘味が長い余韻となって続きます。アイラモルト愛好家にとっては、どこか懐かしさも感じられる貴重な80年代を詰めた1本。ぜひこの機会をお見逃しなく。
-
ラフロイグ[201]10年 シェリーカスク アスタモリス
MORE
¥1200
美しく艶やかなコッパーカラーが魅力的です。
ヨード香やピーティーさは強調されず、甘さの中に柔らかいスモーキーさが包まれています。
パワフルだが刺激は強くない。キャラメル、オレンジ、チョコレートが煙と共に訪れる。
バランスの取れたフルーティーな仕上がりです。
-
ボウモア10年 インスパイアード デビルズカスク
MORE
¥800
香りはベリー系のフルーティーさが強いです。通常のボウモア12年より、スモーキーさは弱く感じます。
味わいは、アイラモルト特有のスモーキーさや塩辛さは感じることができますが、
シェリー樽仕込みのベリー系を連想させる強い甘味。ボウモアは、アイラモルトの中でも、
丁度中間な味わいでほどよいスモーキーさを感じることができますがのボウモア10年は、
フルーティーさが勝っているように感じます。
-
山崎蒸溜所 〈ゴールデンプロミス〉
MORE
¥1400
香りは、柔らかな香り、麦の甘い感じ、はちみつ。
味わいは、濃密な口当たり、蜂蜜の甘み、かすかな酸味、深い味わい。
余韻は、クリーミー、甘みと酸味が織りなす長い余韻。
ゴールデンプロミス種麦芽で仕込んだ原酒のみをブレンドしたシングルモルトウイスキーです。
ゴールデンプロミス種は、1968年~1980年頃にスコットランドで広く栽培されていましたが、現在では一部で生産されている希少な品種です。
山崎らしい力強さに加えゴールデンプロミス種由来の柔らかな穀物の香りと濃密な口当たりをぜひお愉しみください。
-
山崎蒸溜所 〈アイラピーテッド〉
MORE
¥1400
香りは、力強いピーティ、潮の香り。
味わいは、滑らかな飲み口で、甘みが続く。
余韻は、芳ばしいピーティな余韻が長く続く。
アイラ島で採掘したピートを焚いて乾燥させた麦芽で仕込んだ原酒のみをブレンドしたシングルモルトウイスキーです。
アイラ島で採れるピートは、海岸に近い立地条件から海の影響を受けていることが特長の一つでもあります。
アイラピートの力強いピーティと、潮の香り、滑らかな飲み口をぜひお愉しみください。 -
白州 スパニッシュオーク
MORE
¥1500
香りは、カカオ、マヌカハニー、ダークチョコレート。
味わいは、甘柔らかくほろ苦い。
余韻は、なめらか、心地よい苦み。
シェリー酒の貯蔵に使われたスパニッシュオーク樽で熟成を重ねた白州モルトのみを厳選し、
ブレンドした特別なシングルモルトウイスキーです。
「白州」ならではのなめらかな飲み心地と、スパニッシュオーク樽由来の甘くほろ苦い味わいをお愉しみいただけます。
-
知多18年 桜樽後熟ブレンド
MORE
¥1500
香りは、すっきりとした桜餅を連想させる印象的な香り。
味わいは、ライチ 、 白ぶどう 、 アカシアハニー、後味に桜餅の香りが長く続く。
クリーンタイプの知多グレーン原酒を、ホワイトオーク材の樽で15年以上熟成した後、
桜樽で更に3年以上熟成した『桜樽後熟グレーン原酒』。その桜餅を思わせる香味の特長を活かし、
12年や21年以上といった長期熟成の知多グレーン原酒をブレンドした、
知多蒸溜所のシングルグレーンウイスキーです。
-
ブレンデッドスコッチ[1993]27年 シェリーカスク ヘンプスパロー九筒
MORE
¥1600
デーツ、レーズン、シェリー、熟れた巨峰のアロマに、シガーボックス、モカ、オークスパイスが加わり、
長期熟成による微かにひね香を含んだ複雑で深みのある熟成香が感じられます。
なめらかな口当たりで、サルタナレーズン、マーマレード、チョコレート、コーヒーといった
シェリー樽熟成に期待する味わいにクローブ、シナモンなどの暖かみのあるスパイスやビターチョコレートの
ほろ苦さがアクセントに加わり、長い余韻が続きます。 香り、味わいのキャラクターが個々に主張せず、
周りと歩調を合わせて寄り添い、素晴らしい旋律を奏でます。
長期熟成ブレンデッドウイスキーの醍醐味であるハーモニーと熟成感が楽しめるシングルカスク。
シングルモルトとはまた異なる『調和』がもたらす深淵な味わいをお楽しみください。
-
マクタラ レッドワインバリック アイラシングルモルト
MORE
¥850
マクタラ レッドワインバリックはボルドー産高級赤ワインのバリックで追熟した24樽をヴァッティングしてつくられたシングルモルトで、カスクストレングスボトリングです。マクタラシリーズにとって初のウッドエクスプレッションの限定品となります。香りはサマーベリーのアロマと共にハーブやスモーク香が広がります。味わいは赤い果実、カカオ、ピートスモーク。ワイン樽由来の甘くフルーティさにピートのスモーキーさが見事に調和した、アイラシングルモルトの新たな一面が楽しめる1本です。
-
ブレンデッドスコッチ37年 シェリーマチュアード モルトマン
MORE
¥2300
モートラック、バルブレア、ダフタウン、ブレアソール、フェッターケアン、グレンスペイ、グレンギリー、リンクウッド、ストラスミル、オスロスク、キャメロンブリッジをブレンドに使用しシェリー樽で37年間熟成した、貴重で特別なブレンデッドウイスキーです。メープルシロップ、ほのかにパフューム、クリーミー。心地よい甘さとビター感が広がる。
-
ダフトミル 15年 ファーストフィルバーボンバレル カスクストレングス
MORE
¥2400
香りは、果物がたわわに実った果樹園の甘いアロマにほんのりグラッシーさが加わったダフトミルらしい香りに加え、カスタードや青リンゴ、大麦糖、ワックス、微かに靴墨、酸味のあるサイダーも感じられます。
味わいは、ビスケットの様なモルトの甘みを軸にレモンウォーター、グリーンハーブティー、ベルガモット、オリーブオイルが混ざり合います。フィニッシュに少し埃を含んだワックスや温かみのあるペッパーと共にドライフラワー、挽きたての麦芽の香りを感じます。
ダフトミル蒸溜所はフランシス&イアン・カスバート兄弟によって、ローズバンクのようなライトなローランドスタイルのシングルモルトをつくることを目指し、ローランド地方ファイフに2005年に創業。最初のリリースは2018年。蒸溜所でのウイスキーづくりは農場が農閑期を迎える夏と冬の年2回のみで、18世紀ごろのスコットランドに多く存在した伝統的なファームディスティラリーのスタイルを踏襲しています。自社農場の大麦100%からつくられるウイスキーは年間約20,000リットルと極少量のため、日本への入荷も極々少量です。
-
響 ブロッサムハーモニー
MORE
¥1100
香りは、芳しい花の香り、さくら、きんもくせい。
味わいは、円やかな口当たり、のびやかな口中香、アカシアハニー、ラ・フランス、桜餅のような上品な甘さ。
フィニッシュは、長く豊かで華やかな余韻。ほんのりと懐かしさを覚えるような味わい。
桜餅の餡や大福の甘い香りと粉っぽさが微弱ながら漂っています。桜樽のエッセンスがこういう形で静かに効いてくるところはブレンダーの力量だと思います。
-
イチローズモルト ワインウッドリザーブWWR リーフラベル
MORE
¥800
香りは熟したベリーにスパイシーでウッディーな香りが混ざり合う。
口に含むと粘土あるアプリコットやストロベリーのジャムのような味わい。
そこに胡椒とカシスが合わさったようなニュアンスとイチローズモルト特有の香木のような香りが溶け込んでいく。
飲み進めていくと赤ワイン樽を思わせるタンニンのようなフレーバーとチョコレートのようなクリーミーな味わいで濃厚さを演出。ボディは重厚で飲み応えがあるが、不思議と爽やかさも感じる。
フィニッシュでは一貫して続くベリー系のフルーティーな味わいとウッディーでスパイシーな味わい、そして最後に現れる金柑のような柑橘系の洗練された味わいがとても心地よい。
-
イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ MWR リーフラベル
MORE
¥800
ミズナラウッドリザーブ(MWR)の原酒は羽生蒸留所のモルト原酒をキーモルトにし、数種のモルトウイスキーをバッティング。その後ミズナラザーブヴァットで再熟成させたもの。バッティングされた原酒の蒸留所名は定かではありませんが、ピートの強いタイプを選定し秩父蒸溜所でブレンドされています。
味わいは、レーズンのような渋みとややスパイシーな味わいが広がり、徐々にチョコレートのような甘みとスモーキーな味わいに変化していきます。ボディもしっかりと厚く飲みごたえがあります。
フィニッシュではミズナラ特有の 白檀のような香りもバランスよく押し寄せ複雑で繊細、スパイシーでスイート、ウッディな中にもピーティな要素が複雑に絡み合って独特なフレーバーが漂ってきます。 -
イチローズモルト ダブルディスティラリーズ リーフラベル
MORE
¥800
香りは、十分に強く、彫りの深い香り。 桃、オーク、バニラ、新鮮なサトウキビ。
味わいは、薬品のような飴、甘い果物。パパイヤ、洋ナシ、ピーチ、バニラ、甘草。桃やレーズンのような甘く深い香りが鼻にぬけていきます。甘さが前面にあり、その裏にピートや柑橘系の風味もあります。
フィニッシュは、ハニー、スパイス、ペッパーが長く続く。
2000年に閉鎖した羽生蒸留所と、秩父蒸留所の2つの蒸留所の原酒をキーモルトに作られています。
-
イチローズモルト クラシカルエディション
MORE
¥700
優しく香るスモーキーさがその幾重にも重なる香りの層に、心地よい調和を生み出してくれます。
華やかで重みのあるフレーバー、そしてそれを支えるのは、それぞれの原酒の確かな個性。
さまざまな飲み方に合わせて、長い余韻とともに香りの変化をお楽しみいただけます。
原酒一つ一つの複雑な味わいをいかすため、ノンチルフィルター、ノンカラーでボトリングしました。丁寧なブレンドによって作り上げられた繊細な香りと深い味わいを、是非じっくりとお楽しみください。 -
イチローズモルト505 シルバーラベル
MORE
特価¥800
香りは、スパイシーな香りから甘いバニラを伴う樽香、次第にチョコレートのような甘い香りに変化。
味わいは、スパイシー、ミント、ビターな甘さの中に塩っぽさとしっかりとしたモルト感。
フィニッシュは、スムースでビター、ほんのりシェリー感を漂わせる余韻。
イチローズモルトらしいジンジャーのようなスパイシーさとお香(かすかに白檀のような)のようなオリエンタルな香り、50.5%のアルコール感はあるもののビター&スイートでオレンジやバナナのようなフルーツの甘味がふんわりときて、はちみつような濃厚に溶けていく感じはとてもバランスが取れていて美味しいです。
-
イチローズモルト 秩父 ピーテッド
MORE
¥1200
香りは、キャラメル、バニラ、スモーキー、フルーツ、ミントのような爽快感。
味わいは、果実のような甘み、ハーブのようなスパイシー感、ピート感、ビター
濃厚でクリーミーなテクスチャー。フィニッシュは、スモーキーでほろ苦く、清涼感がある。余韻は深く長い。
重みのあるピート香と、その奥に香る完熟前のバナナの様な甘さと酸味。
バランスよく主張しあうスモーキーさとフルーティーさは、加水でさらに余韻を柔らかく響かせます。そのスモーキーさに一旦心惹かれると癖になる非常に魅力的な香りでもあります。原酒そのままの個性を楽しんでいただくためにノンチルフィルター、ナチュラルカラーでボトリングしています。 -
イチローズモルト 秩父 レッドワインカスク
MORE
¥1500
非常にフルーティかつ、しっかりとしたスパイシーさも感じられるウイスキーです。
香り立ちが素晴らしく、アルコールのアタックもしっかりとあるがスムース。
果実の香りとともにシナモンのスパイシーさが一体となって鼻孔を抜け、
赤ワインカスク特有のタンニン感とスパイシーさが一体となり、長い余韻に包まれます。
-
ブレンデッドウイスキー 40年 シェリーバット ブロッサムズ
MORE
¥3000
香りは、ダークシェリーに漬けたレーズンやプラムなどのドライフルーツ、クローブ、デメララシュガー、トフィー、オールドレザーのアクセントが加わります。
味わいは、ドライフルーツのねっとりとした甘みにジンジャーやシナモン、ナツメグなどのウッドスパイスや、柔らかなピートスモーク、オークが混ざり合います。
フィニッシュにオレンジマーマレードが感じられ、長い余韻が続きます。シェリー樽でじっくりと熟成され、複雑でかつ落ち着きのあるハーモニーを奏でる様は、まさに珠玉といえる40年熟成ウイスキーです。シェリーバットからのボトリングです。
貴重な1980年蒸溜のモルトとグレーンを使用した、熟成年数40年のブレンデッドスコッチウイスキーです。
シェリーバット1樽をカスクストレングスでボトリング。
-
エドラダワー バレッヒェン11年 ファーストフィルシェリーバット シグナトリー 信濃屋PB
MORE
¥1200
香りは、ピートスモークとオロロソシェリーが良く溶け合い力強く濃厚な香り立ち。スパイスたっぷりのBBQソース、落葉樹の湿った落ち葉、焚火、次第に燻製ピーナッツとレザー製品、葉巻を思わせる乾いたスモーキーさ。
味わいは、ボリューミーで力強いアタック。煙草のス モーキーさ、バニラババロア、キャラメル胡桃、阿波番茶。
フィニッシュは、長く続き、ドライでビターに変化していく。バレッヒェンは、エドラダワー蒸留所で作られる、ヘビリーピーテッドタイプの原酒に対する呼び名で、エドラダワーのもう一つの表情です。
ファーストフィルオロロソシェリーの濃厚な香り、それに重なるピートスモークが重なり、レザー感、ナッツや葉巻を伴って、想像以上のダンディーさを感じるドライでビターな余韻を持つ完成度の高いバレッヒェンです。
-
アラン マクリー ムーア カスクストレングス
MORE
¥850
香りは,オイリーなピートスモーク、フレッシュなパイナップルの後に、生ハムのようなミーティさ、焼き立てのクッキー、ライム、洋梨、オーク、キャラメルが出てきます。
味わいは、オイリーな液体が舌に絡みつき、生ハムのケッパー添え、ホワイトペッパーに、バニラ、レモン、パイナップルのフルーティな甘さ。そして、オイリーなピート、チョコレートの長い余韻へとつながります。 -
アラン7年 シェリーホグスヘッド ピーテッド信濃屋PB
MORE
¥1000
香りは、ピートスモーク、シェリー樽由来の漆黒のダークカラー。桜チップで燻製した鱒のスモーク、艶っぽい皮革製品、カカオ、 蜂蜜バタートースト、イチジクジャム、古いウッドチェア。次第に、麻縄とピーテッドの麦殻やサイダービネガー、
アメリ カンチェリーの酸味。
味わい、ミルクチョコレートと赤い果実。まとまりのある味わいで麦のボディも感じられる。オーキーでタンニンからココアビター。
フィニッシュは、余韻は力強く続き、タバコの葉、柑橘類、ブラックペッパーのアクセント。
ヤングエイジながらシェリーカスクの凝縮した味わいと程よいピートが酒質の輪郭を引き締めてはっきりとした
仕上がり。 -
燻製 バナナチップ
MORE
¥500
-
燻製 さきいか
MORE
¥500
-
燻製 ベーコン
MORE
¥500
-
燻製 たくあん
MORE
¥500
-
ドライフルーツの盛り合わせ
MORE
¥600
いちじく・マンゴー・パイナップル
-
ドライいちじく
MORE
¥600
-
クルミのはちみつ漬け
MORE
¥450
-
石みたいなチョコレート
MORE
¥550
-
有機栽培コーヒー豆チョコ
MORE
¥550
-
いろいろポッキー
MORE
¥550
-
くるみのはちみつ漬け
MORE
¥500
-
ミックスナッツ
MORE
¥650
-
ピスタチオ
MORE
¥650
-
ジャイアントコーン 辛子マヨネーズ味
MORE
¥500
-
柿の種
MORE
¥400
-
大人のラムレーズンアイス
MORE
¥500
-
オイルサーディンの缶焼
MORE
¥800
-
ソース焼きそば(甘口・辛口)
MORE
¥750