スペイサイド シングルモルトの中では、華やかな香り・風味をもつ銘柄が多い傾向にあり、バランスに優れた名酒が揃っています。そのため一般的には飲みやすく、ウイスキー初心者でも親しみやすい銘柄が多いのが特徴です。
-
タムナヴーリン[1988] 28年 バーボンホグスヘッド 信濃屋PB【A.D.ラトレー】
MORE
¥2000
香りは、牧草を想わせる青っぽいグラッシーな香りと乾いた麦芽を想わせるリッチなモルティーな
フレーバー。蜂蜜、ジャスミン茶や中国茶のリーフィーなアロマ。円やかな輪郭を想わせる。
味わいは、柔らかい口当たりでリッチなモルティーさが広がる。豊かな麦芽風味と共に、濃厚なクローバーの蜂蜜、シロップ漬けの金柑、あんず。次第に、枯草、アンバーエールビール、
ジャスミン茶や色の淡い中国茶。
穏やかで枯草とジャスミン茶のようなフィニッシュが心地よく続く。1988年は、タムナヴーリン蒸留所の当たり年です。
滅多に出会えない素晴らしい出来のモルトです。
-
アベラワー アブーナアルバ バーボンバレル
MORE
¥1000
香りは、鋭くスパイシーな刺激を伴う香り立ち。焼き芋のような甘いアロマ、べっこう飴、バニラ、乾いたウッディネスのハーブの華やさもある。
味わいは、スパイシーでハイトーン、乾いた木材のニュアンスを感じる。刺激に舌が慣れるとバニラ、砂糖漬けレモンピール、微かにニッキ。
余韻は乾いたウッディネス、ドライなフィニッシュ。
度数以上に強いアタック。ウッディでドライ。加水するとオーキーな華やかさとスパイス、ミントのアロマ に加えてバニラを思わせる甘みが引き立つ。 ストレートより、少量加水しながら変化も楽しみたい。
-
アルタ ア ベーン[2000]22年 ホグスヘッド アートセッション クラシック ラダーPB
MORE
¥2100
香りは、メレング、バニラ、開栓まもなくはややドライだが、時間の経過とともにグリーンバナナ、オレンジヨーグルト、ミルキーな果実の香味が優しく漂う。麦粥や茹でたトウモロコシを思わせる麦芽の香りも。
味わいは、リンゴやミカンの入ったショートケーキ、タルトタタン、ミルクをかけたドライフルーツたっぷりのグラノーラ、洋梨のコンポート、クリーミーなボディ。黄色い花やエンドウマメのサヤ、かすかに感じるフローラルな香味が味わいに深みを与える。フィニッシュは、キルシュ、綿菓子、マラスキーノチェリー。ジンジャーのスパイスと鼻に抜ける優しい甘さが心地よい。
ハウススタイルであるクリーミーな麦芽の甘い香味、香り高いエステリーな果実の香味が融合した、
スペイサイドの魅力たっぷりの1本。ちょっとした青さやフローラルな香味がまた興味深い。
-
グレンロセス[1998] 19年 シェリーカスク モルトバーン
MORE
¥1200
香りは、甘口のシェリーにキャラメルブラウンシュガーの濃厚な甘いアロマに、アップルパイ。
味わいは、レーズン、ドライイチジクのフルーティさになめし革。
フィニッシュにかけてはダークチョコレートの余韻とアクセントにブラックペッパーが弾けます。
たっぷりとシェリー樽由来のフレーバーを纏った王道とも言える1本です。
-
アルタベーン[2008]12年 シェリーカスク モルトヤマ・信濃屋PB
MORE
¥1300
香りは、甘やかなシェリー、ミルクチョコレート、白と黄色の菊の花、ヨーグルトレーズン、
強いバニラを伴う樽のウッディさ、ウエハース、オレオ、本格インドカレーのスパイスのヒント。
味わいは、度数に見合った力強さと丸くクリーミーでふくよかなボディ。強い樽のウッディさ、オレンジ、ミルクチョコレート、ヨーグルトレーズン、オレオ。
フィニッシュは、スパイシーでドライに切れ上がるが、上品なシェリーのコクと甘さが続く。
ハイプルーフの力強さとシェリー樽由来の強めのコクと甘さに圧倒される1本。
-
アルタアベーン[2005]14年 リフィルホグスヘッド コニサーズチョイス 信濃屋PB
MORE
¥1300
香り、リンゴジャムとバタートースト、淡くナツメグ、流木や窓の廂、焼きりんご、ワッフルと生クリーム、冷凍バナナ、かすかにフローラル。ウェアハウスの乾いた埃っぽさ。
味わいは、口に含むと、若いが一体感のあるアタック、すぐに消えてフルーティ。カットフルーツ、赤いグミ、スコティッシュサイダー、次第にドライ&ビターに。春摘みのダージリンティーの爽やかな渋みと古樽のスパイス。 フィニッシュは、ホットで清冽。小気味よく走り抜けるように消えていき、赤林檎の皮とダスティーな戻り香が愉しめます。
-
インチガワー[2009]11年 リフィルバーボンバレル ヒドゥン スピリッツ ラダーPB
MORE
¥1100
香りは、バニラ、オールドボトルのキュンメルの甘い香り。後からウォールナッツ、柏の葉、奥から針葉樹林や乾燥ホップ。
味わいは、ジンジャーブレッド、ハチミツレモン、エールビール、ミントチョコ、後からハニーマスタード、岩塩、オイリーなボディ。 フィニッシュは、レモンチェッロ、ジンジャー、ホワイトペッパー、オールスパイス。心地良い甘さを残しながら、スパイシーに長く続く。
-
インチガワー[2000]20年 シェリーホグスヘッド モルトマン 信濃屋PB
MORE
¥1700
香りは、シナモン、黒砂糖、ドライオレンジ、干しシイタケの戻し汁、
イカとタケノコのオイスターソース炒め、プーアル茶。
味わいは、ややドライでビターな印象。ドライオレンジ、ほんのりと甘いカカオ含有量の高い
ビターチョコレート、あんぱん。デメラララムにも通じるボディ感や黒糖のフレーバー。
余韻は、穏やかで落ち着きを感じさせる静かなフィニッシュ、たまり醤油、
プーアル茶や香ばしいコーヒー豆の焙煎香、塩羊羹。
デメラララムにも通じるようなボディ感や黒糖のフレーバー、オイスターソース炒めものが載った大皿や
磁器に入ったプーアル茶とお椀、ごま団子の甘い香りなど、
どこか中華料理の円卓テーブルの上を想わせるような個性的でユーモアのある一樽。
-
インチガワー[1995]21年 シェリーカスク オールドモルトカスク
MORE
¥1500
独特の甘い芳香。ドライレーズンとラベンダーとミルクチョコが混じり合ったような妖しい誘惑の香。ちょっと香水っぽいのかも。蜜やキャンディ系の甘さから入り、イチゴジャムのような濃密さが感じられる。シェリー樽由来のタンニンと甘さが絡み合い、赤ワインのようなニュアンスも見せつつ、最後はどっしりと重厚かつフルーティな仕上がり。
-
オスロスク[1990]27年 リフィルバット シグナトリー
MORE
¥1900
香りは、熟れたアプリコットやメロンの甘やかなアロマに草原のニュアンスが加わり、
アップルジュースのようなジューシーな香りへと変化。
味わいは、クリーミーで丸みがあり、飴菓子、フルーツサラダ、アイシングクッキーといった
心地よい甘味が豊かに広がります。
フィニッシュは、オレンジマーマレードの濃縮した味わいが加わり、余韻が長く 響きます。
繊細ながらも濃厚な甘みと熟成感を兼ね備えた魅力溢れる長期熟成モルト。
-
オルトモア[2010]10年 バーボンバレル デイドリーム
MORE
¥900
香りは、黄色く熟した青リンゴ、ハチミツをかけたポリッジ(麦粥)、カスタードクリームが拡がります。
味わいは、洋ナシやリンゴのジューシーな味わいを軸に麦芽の甘味やピンクペッパーの柔らかな刺激、
マスカットの皮のアクセントが加わります。
フィニッシュにバターブレット、オークが現れ、心地よい余韻が拡がります。
フルーティな味わいが光る心地よいシングルモルトです。 -
オルトモア[2010]11年 ホグスヘッド ザ・ポスター
MORE
¥1300
香りはバニラ、生アーモンド、フローラル、香ばしいモルト。
味はソフトでバニリン、クリームソーダ、ローズ、奥に綺麗なパフューム。 フィニッシュはクローブ&柑橘ピール、心地よくビターが続く。
バニラや杏仁の香りとボディは綺麗なフローラルな甘さから、クローブ&柑橘ピールのビター感が心地よいです。
-
オルトモア[1991]23年 ホグスヘッド BB&R 信濃屋PB
MORE
¥1800
香りは、蜂蜜、バニラ、メロンパン、ややイースト、奥からフーセンガムや甘いお香の香り。
味わいは、林檎、洋梨、メロン、パパイヤ、桃の缶詰、ドラゴンフルーツ、エステリーなフルーツフレイバーと仄かなスモークが印象的。
フィニッシュはハチミツバタートーストとミント、ホワイトペッパーのスパイスが緩やかに長く続く。
メロンを感じる貴重なモルトです。
間違いなく当り樽です。滅多に出会えない逸品です!!
-
キニンヴィ[2008]12年 オーキンドーン シェリーカスク ダイメンションズ
MORE
¥880
香りはどっしりとしたシェリー、アプリコット、マーマレード、コーラグミ、クローブ。
口当たりはシルクのようになめらかなで、味わいはトフィークリーム、バタースコッチ、シェリー。
奥からゆっくりとシナモンやクローブなどの温かみのあるスパイスが現れ、
フィニッシュにオークのニュアンスが加わります。
-
キャパドニック[1997]24年 バーレル アートセッション ラダーPB
MORE
¥3000
香りはヒースの花やもみの木、白ワイン、後から徐々にマーマレードやアプリコットジャムの甘い香り。
味わいはバニラ、オークの甘さ、熟したオレンジ、レモンパイ、柚子シャーベット、柑橘皮の砂糖漬け、ややクリーミーでワクシーなボディ。
フィニッシュはピンクグレープフルーツ、キウイ、西洋わさび、インクや石灰。優しく長く続く。 ふんだんな柑橘果実のフルーツフレイバーとフローラルな香味の絶妙なバランスは24年の熟成感がなせる業。
-
クライゲラヒ[2006]13年 ホグスヘッド ヴィジュアルフレーバー
MORE
¥860
香りは、赤く熟れたりんご、洋梨、オーク材、紅茶の茶葉、バニラアイス。
味わいは、オイリーで温かみがあり、ラベルのイメージ通り、キャンディアップルを頬張った時の飴と
ジューシーなリンゴのハーモニーが口いっぱいに広がり、蜂蜜、バニラ、ジンジャーのアクセントが加わります。
フィニッシュは、ややドライで、舌の上に残るリンゴの蜜の甘みとオークスパイスが混ざり合いゆっくりと消えて行きます。
意外にもアルコールのアタックを感じず、61.9%ものアルコールの中にたっぷりとフレーバが閉じ込められ、口に含んだ瞬間からキャンディアップルの味わいが広がるシングルカスクです
-
グレンアラヒー[2008]10年 シェリーカスク ダイメンションズ
MORE
¥750
香りは、華やかなオレンジが混ざったバタースコッチ、サルタナレーズン、ほんのり干し草のアクセント。
味わいは、コクのあるシェリーにチャーミングな酸味の効いたアプリコット、クローブのスパイスが混ざり合い。
フィニッシュにビターチョコレートの効いた甘みが広がります。
-
グレンアラヒー 4年 フューチャーエディション ~ビリー ウォーカー 50th アニヴァーサリー
MORE
¥1200
香りは、ハニーコーム、ドライフルーツ、ヘーゼルナッツ、
燻したオーク、ダークチョコレート、シナモンアップル。
味わいは、洋ナシ、シナモン、ローストアーモンド、ヘザーハニー、パイプタバコ、スモークした大麦、バニラトフィー。
スペイサイド産ピートを焚き込んだピーテッド麦芽を使用し、バーボンバレル、ライバレル、
ヴァージンオークカスクで熟成した3種の原酒をヴァッティング。
パンチのある味わいで、スモークしたアーモンドやシナモン、ダークチョコレートの風味が広がります。
限定リリースで、日本へは140本の入荷。
-
グレンアラヒー11年 タウニーポートフィニッシュ カスクストレングス
MORE
¥1100
香りは、レッドベリー、クルミ、ヘザーハニー、ローズ、シナモン、オレンジピール。
味わいは、ヘザーハニー、果樹園のフルーツ、チェリー、デメララシュガー、イチジクシロップ、ジンジャー。
バーボンバレルで熟成後、ポルトガルの酒精強化ワイン、タウニーポートの空き樽(ポートパイプ)
で最適な期間追熟を行った11年熟成で、カスクストレングスボトリング。
熟れたレッドベリーやローズペタルのアロマがあり、グレンアラヒーのフルーティな酒質
にジンジャーを伴ったハチミツやフルーツの味わいが広がります。
-
グレンアラヒー[2010]11年 PXシェリーパンチョン 麻屋PB
MORE
¥1300
清涼感があり、甘く艶のあるシェリー樽熟成らしいリッチな香り立ち。軽めでコクのある口当たり。
黒蜜、ラムレーズン、デーツ、白胡椒、オランジェット、紅茶の渋さとコーヒーのビターが続く。
熟成年数以上の複雑な香りや味わいがあり、どこか懐かしさも感じる1本。
-
グレンアラヒー[2006]13年 バーボンバレル 信濃屋PB
MORE
¥1400
綺麗でスイートな香り立ち。バニラ、蜂蜜、粉砂糖をまぶしたシュークリーム、身のしまったフレッシュフルーツ、
青りんご、アップル、シャルドネの白ワイン、スペアミント、食パン。
口に含むと、凝縮感がありフルーティー、青りんご、アッ プル、白ブドウ、ハーブと蜂蜜の薬草カクテル、
次第に、粉砂糖とホワイトペッパーとライスクラッカー。
フィニッシュは、ドライで爽やかな白系のフレッシュフルーツが長く続く。
-
グレンアラヒー[2006]14年 バーボンバレル
MORE
¥1400
香りは、桃やアプリコット、マンゴーといったフルーツのアロマが広がり、ココア、
バタースコッチ、ジンジャー、ナツメグが加わります。
味わいは、ヘザーハニー、バタースコッチの甘味に糖蜜や熟したイチジクが混ざり合い、
暖かみを感じるジンジャーやシナモンのスパイスが続き、微かにローズヒップが感じられます。
ハチミツやバタースコッチの味わいにスパイスのアクセントが効いた心地よいシングルカスクです。 -
グレンアラヒー[2004]14年 PXシェリーカスク 信濃屋PB
MORE
¥1400
香りは、蜂蜜、タバコ、ヘーゼルナッツ、バラの花びらと紅茶、奥からインクや鉛筆、古木系のウッディな香り。
味わいは、レーズン、イチジク、マラスキーノチェリーとイチゴジャムからチョコレートアイス、黒糖キャンディ。ナッティでやや塩っぽいミネラル感。
フィニッシュは抹茶粉末の苦味と焼き立てジンジャーブレッド。自然な麦の甘さとスパイスが長く続く。
飲み応え抜群のグレンアラヒー! -
グレンキース[1995]23年 ホグスヘッド モルトヤマPB アスタモリス
MORE
¥1600
香りは、和梨、ハチミツがけの若いりんご、アプリコットとパイナップルのヒント、缶詰のミカン、白や黄色の花、上品で香ばしい麦芽、強いバニラ、ハチミツレモン、ジンジャーブレッド。
味わいは、ミディアムボディだが優しく、熟成感を感じる。爽やか、柑橘系のフルーティさ、ハチミツレモン、強いバニラ、さり気なく心地よいオーク、香ばしく少しクリーミーな麦芽、ビタミン。余韻は、ほんのりと生姜を思わせる心地良い暖かさが非常に長く続く。
また、極々僅かな加水で、甘さが引き立つ。
-
グレンキース[1995]26年 バーボンホグスヘッド 関西ウイスキーラバーズ& 外川商店PB
MORE
¥1900
アップルティー、洋梨、ジンジャースパイス、キャンディ、わたがし、レモンクリームビスケット、
ジンジャーブレッド、濃厚な蜜 ビター感はあるが甘く心地よい余韻が長く続く。
加水すると、蜜、アップルジンジャー、りんごの皮、洋梨、樽感、全体的に優しくなる王道キースを感じさせる。
-
グレングラント[1995]22年 バーボンバレル シグナトリー
MORE
¥1600
オレンジの皮のような甘み.追ってレモンのような渋味.熟したウッディさ.広がる麦.ぱっと広がって消え,舌にクリーミーさが残る.余韻は短め. 香りが秀逸で,複合的に何層にも香る.飲むのが惜しいくらい,愛したいモルト。
-
グレングラント [1995] 23年 シェリーカスク モルトマン 信濃屋PB
MORE
¥1900
香りは、綺麗なシェリー樽。香り立ちが素晴らしい。
ココアの深い甘み、シフォンケーキ、シナモンやブラックカルダモン、
洋箪笥やアンティーク家具、奥からダークチェリーやレッドベリーの
酸味のある赤系果実。次第にレザーソファー、ローストした クルミ。味わいは、バランスが良く綺麗な味わい。
黒糖、ドライクランベリー、黒豆、麦の甘み、秋摘みのダージリン、
じわじわとビターネスと収斂味が広がっていく。フィニッシュは、長く続き次第にフローラルに。ドライフラワーとザクロ。
良質なシェリーカスクと長期熟成が生み出す、
力強く多彩なアロマが素晴らしいグラント。
深みのあるアロマとどこか格式を感じさせる香り・味のバランスが整った一樽。
-
グレングラント[1996]23年 リフィルアメリカンホグスヘッド ゴードン&マクファイル
MORE
¥2100
柑橘系の爽やかさをまとった煮詰めたリンゴの甘い香りと、うっすらバニラでコーティングされたウエハースの香り。
味わいは想像したほど麦全開では無く、どちらかと言うとフルーティ。でも南国系という訳でもなく、
パイナップルの芯よりの部分のような、やや苦みと酸味を伴った(決してネガティブでは無い)フルーツ感です。
口の中で長く転がしていると、果実が熟した感じが広がってきて、
フィニッシュにかけてはやや刺激的でオーキーなニュアンスも加わります。
-
グレングラント[1995]25年 バレル 風紋黒渦 信濃屋PB
MORE
¥2000
ウッディでドライ、パワフルな香り。蜜蝋、バニラ生クリーム、オレンジ、花梨、
古い木箪笥を開けた時のオリエンタルな古木感と埃っぽさ、シナモンロール、
湿った落ち葉、ディンプル紅茶。
口に含むと、力強いアタックでアップルクランブル、あんぽ柿、かぼちゃプリン、
心地よい余韻を伴いながら徐々にビターに変化し ココアやシナモン。
フィニッシュは熟したストーンフルーツとかすかにフローラルな余韻。
口に含んでから余韻まで、力強いフィニッシュを持つやや男性的なグレングラント。
どこか東洋的なウッディ&スパイシーな香りが魅力的です。
-
グレンスペイ13年 PXシェリーカスク アリスター ウォーカー
MORE
¥900
香りは、焦げた糖蜜、トフィー、ダークチョコレート。
味わいは、粘性のある甘味、サルタナ、モレロチェリー、ダークチョコレート、ガトーショコラ、マジパンやレーズンのアロマにクリームキャラメルやチェリー、熟成バルサミコの複雑さが加わった味わい。
フィニッシュは、ベルベットのような柔らかさ、非常に長い余韻。 -
グレンスペイ23年 ホグスヘッド カーンモア
MORE
¥1700
香りは清涼感のあるユーカリ、黒く完熟したモレロチェリー。
味わいは、シロップ、バニラ、ホームメイドの煮りんご。品のあるフルーツ感は白いフルーツ。
未熟な桃、枇杷 うすーいホワイトチョコ、蜂蜜感もある。 余韻も長くひたすら綺麗な印象。
-
グレンスペイ[1994]23年 ホグスヘッド セレブレーションカスク 信濃屋PB
MORE
¥1700
落ち着きがあり穏やかな香り立ち。蜜蝋や濃厚な蜂蜜、オレンジ、金柑、焼き菓子の甘やかさ、
乾いたバニラやシナモン、それほど強くはないが落ち葉やミントの草っぽいニュアンスも感じられる。
口に含むと、マーマレード、アプリコッ ト、殻付きアーモンド、カカオビター、ジンジャーのアクセント。
シロップ漬けの黄桃、紅茶茶葉のタンニン。
余韻は、 穏やかで優しいフルーツ、シロップ漬け、短めのフィニッシュ。
フローラル感やカカオのビター感が続く。
-
グレントファース[2008]12年 シェリーホグスヘッド シックスセンス 信濃屋PB
MORE
¥980
香りは、アップルパイ,シナモン,マドレーヌ,カカオ,ブランデーケーキ,グラノーラ,
熟成したアップルビネガー,ユリの花。
味わいは、生キャラメル,フィナンシェ,メイプルシロップ,アモンティリャードシェリー,
切り分けたリンゴ。
フィニッシュは、ドライな切れ上がり、アーモンド,
わらび餅と黒糖,紅玉の長い余韻。バ ターを添えた焼き立ての洋菓子の
香りと濃潤なリンゴ,妖艶な花の香り。
生キャラメルのねっとりとした甘みに、ナッツの
香ばしさと赤りんごを 絡めた、甘みと切れ上がりの
メリハリの効いたテイストです。 -
グレンバーギー[2013]8年 バーボンバレル ヴィジュアルフレーバー
MORE
¥980
香りは、リンゴやパパイヤ、スイカといったフルーツのアロマを軸に綿あめやオーク、
コムハニー、トフィーが混ざり合います。
味わいは、オイリーで、フルーティな甘味にペッパーが小気味よく弾けます。
パイナップルやドラゴンフルーツ、マンゴー、キウイといったトロピカルフルーツの味わいが豊かに広がる。
フィニッシュは、オーク、カカオが加わります。
ラベルに描かれている多種のフルーツがまるでパレードのように次々と姿を現す心地のよいシングルカスクです。
-
グレンバーギー[2012]9年 バーボンバレル ウイスキークルー
MORE
¥900
香りは、瑞々しい赤リンゴ、ライチ、蜂蜜レモンといったミックスフルーツに上品なバニラが混ざり合い、
グレンバーギーに期待するフルーティなアロマを存分に堪能できます。
続いて奥からほんのりと梅の花の様な優しいアロマとペパーミントの爽やかなアクセントが立ち上がり、
このウイスキーの香りに一層の深みを与えています。
味わいは、温かく、焼きたてのアップルパイのような香ばしく濃厚な甘味と微かにシナモンのような製菓用スパイスのニュアンスを感じます。さらに皮ごとかじったグレープフルーツの甘酸っぱい味わい、
プラムのコンポートといったジューシーなテイストが続きます。
フィニッシュは、厚みのあるキャラメルバタークリームがオークの香りを伴いゆっくりと長く続きます。9年熟成ながら次々とフレーバーが展開し、実年数以上の複雑味を感じることができます。
-
グレンバーキー[1998]21年 ホグスヘッド ウイスキートレイル
MORE
¥1600
香りは、アプリコット、ピーチ、シロップ漬けのハネデューメロンの素晴らしく甘くフルーティー。
味わいは、甘みたっぷりのオーク、素敵なミツバチの巣のニュアンスを伴った美しく表現豊かで複雑。 フィニッシュは、キャラメリゼしたフルーツ感たっぷりの長く続く。
-
グレンファークラス105 シェリーカスク
MORE
¥400
香りは、ドライで主張が強く、すぐに豊かなスパイシーさが現れ、ほのかなオークの香り。
味わいは、複雑な樽香、リンゴと洋ナシ、そして魅惑的なダークタフィーの甘さ。
フィニッシュは、強さの割には非常に滑らかで、温かみがあり、スモーキーさが残るが、非常に丸みを帯びている。
加水すると干し葡萄系のフルーティな旨味と麦芽の甘みが混ざり合い極上な多重感のある味わいが口中に広がる。
加水はぜひ一度試して欲しい。
ロックにすると熟成樽の渋味からくる スパイシーな味わいが強く感じられ面白い。
-
グレンファークラス[2008]13年 バーボンバレル ヘンプスパロー
MORE
¥1200
香りは、シトラス、ハチミツ、ホワイトチョコレートのアロマに細引きコショウのアクセントが加わり、奥にホワイトムスクが感じられます。
味わいは、スペイサイドモルトらしい蜜入りリンゴやゴールデンキウイのフルーティな味わいが広がり、バニラ、ハチミツ、オークが続きます。 フィニッシュにミルクココアの味わいが感じられます。
-
グレンファークラス[1996]19年 シェリーカスク イーパワー
MORE
¥1300
香りは、バニラ、キャラメル、シェリーやレーズンに少しウッディ、オレンジピール。
味わいは、バニラとキャラメルを伴う甘さの後にクリアなウッディさ、程良いライトなシェリー。
温かみと軽い甘さもありながらウッディ。
フィニッシュは、温かみのあるシェリー感、セイロンティー、オレンジピールが続く。
軽い甘さからすぐに続くウッディそしてシェリーのバランス感をお楽しみください。 -
グレンファークラス[2006] 15年 リフィルシェリーホグスヘッド ファミリーカスク
MORE
¥2000
香りは、オロロソシェリー、浅煎りのコーヒー、後から、手入れ仕立ての革製品、磨き上げた家具、
焦がした玉葱、醤油、オールドボトルのアマレット。
味わいは、レーズン、ドライアプリコット、チョコレートケーキ、かりんとう、焼き栗、ナッティで複雑、フルボディ。徐々にビターに変化する 。
フィニッシュは、ドライイチジク、グレイヴィーソース、樟脳、シナモン、ナツメグ優しいタンニンの苦みが心地良く続く。
スペイサイドの王道の味わいをぜひお楽しみください。
-
グレンファークラス[1996]24年 ファミリーカスク シェリーカスク 信濃屋PB
MORE
¥2400
繊細なタッチで全体がとてもよく調和している。淡くはちみつの甘さ、微かにキャラメル、上品な麦、乾燥したハーブ、お茶など。少しビター、心地よい麦のニュアンスが長く続く。よく調和がとれていて、どことなく貴婦人的な雰囲気。濃厚シェリー樽派には物足りないが、絶妙なコントラストを楽しめる1本。
-
グレンファークラス[1997]24年 マディアカスク ファミリーカスク
MORE
¥2200
香りは、マディラ、杉の葉、オリエンタルなフローラル、白葡萄の皮、古いカルヴァドスの様なリンゴ感、
ライチ、パッションフルーツ、桃、マンゴー、青いバナナ。僅かな時間経過でフルーツの酸と
ほんのりピートスモークが立つ。
味わいは、麦のクリーム、軽いホイップクリーム。口内で転がすとじんわりとトロピカルなフルーツが
じわじわと出てきながらピートを感じる。
少しの加水でフルーツ感が増して、熟した麦の旨味と風邪薬シロップの甘味が出てきて、
慈味深い味わいとなってくる。 通常のドライフルーツや黒糖の様な甘さと違い、
生のフルーツ感とシロップの様な甘味のある。
-
グレンフィディック[1997]19年 ボーヌカスク スコッチユニバース
MORE
¥1600
香りは、洋ナシ、リンゴタルト、ピノノワール、ダークチェリー、ラズベリー、カカオ豆 。
味わいは、洋ナシコンポート、桃やプラム等、青りんご、ダークチェリー、ワイン樽の香り、オークや甘い蜂蜜シロップ。 フィニッシュは、フルーティで重厚かつ温かみがあり軽いスパイシーなウッディさが続く
-
グレンフィディック[1997]21年 ポートカスク クーパーズチョイス
MORE
¥1400
オークが強く出ていて、バランスが悪い感じもする。はっきりしているようであり、掴み所のないような感じもする。
味も濃いが、口当たりやタンニンもやや強め。味わいというより触角にうったえてきそう。
加水でスムーズになりギスギスした感じが減るので、多少加水した方がよい。
-
グレンフィディック[1997]22年 ホグスヘッド パノラマアート
MORE
¥1700
香りはハチミツ、完熟メロン、アップルジャム、キャラメル、オーク。
味わいは黄色く熟れた黄桃やアプリコット。徐々にハニーフレーク、トフィーへと変化し、
フィニッシュにビターなナツメグが現れ全体を引き締めてくれます。これぞスペイサイドモルトと言える感動の1本。
-
グレンフィディック[1997]22年 ホグスヘッド ヘンプスパロー
MORE
¥1700
香りは、シトラスフルーツに、アップルクランブルの甘く香ばしいアロマが立ち上がります。
味わいは、焼きパイナップルなどのイエローフルーツが爽やかに広がり、次第にキャラメルクリームのねっとりとした濃厚な甘さに変わります。
フィニッシュは、再びフルーツが現れ、ウッディな余韻と混ざり合います。
スペイサイドモルトらしいフルーティさの中に味わいの変化が楽しめる 1本です。
-
グレンフィデック[1997]22年 ホグスヘッド イーパワー
MORE
¥1400
香りは、洋ナシ、パイナップル、青りんご、ハチミツ、レモンの甘くとても爽やかな香り。
味わいは、香りより更に深みのある味わいが広がる 洋ナシ、桃、シロップ様の甘さにクッキーやドライフルーツ 背後にはウッディさと蜜蝋の深みがあり、スムースでなめらか。
フィニッシュは、ウッディさと蜜蝋、フルーティさが続く。
とても爽やかな香りが心地良く、口にすると香りより更に深い味わいが広がり良い意味で驚かされます。
-
グレンマレイ[2007]11年 ホグスヘッド BARルビンズベースPB
MORE
¥980
ハイトーンでスパイシーなアロマ。香りに反して飲み口はスウィートで丸みがあり、バニラや蒸した栗の甘味、はちみつレモン。とろりとした質感から、徐々にドライでスパイシー、後半から余韻にかけてやや若さも感じるが、オークフレーバーが酸味を伴いながらマイルドに収斂していく。
-
グレンマレイ[2007]12年 バーボンバレル J’s Bar&モルトヤマPB
MORE
¥980
香りは、青リンゴとレモンピールのハーモニー。続いて熟したプラムやクランベリー、リースリング、
夏の草花、スパイスなどが次々と現れる。すっきりとしたフルーティな熟成香が心地いい。
味わいは、甘酸っぱくドライな風味が口中に広がる。アプリコットジャム、ビターオレンジ、
新鮮なキウイ、ライム、ピンクペッパーなども感じる。
フィニッシュは、タンニン。スパイシーで甘い余韻が長く続く。
-
グレンマレイ[2008]12年 バーボンバレル スノーフレーク
MORE
¥1300
香りは、ジューシーな黄桃、アプリコット、ほのかなバナナのアロマ、華やかなバニラが広がります。
ゆっくりとトフィーキャンディ、トーストしたオークへと変化して行きます。味わいもフルーティで、黄桃やアプリコット、バニラクリームなど…
続けて トフィーが混ざり合い、干し草のアクセントが加わります。フィニッシュに、オークスパイス、アプリコット… また甘酸っぱさが感じられます。
-
グレンマレイ[2007]12年 バレル樽 ザ バニラ
MORE
¥1100
クリーミーで濃厚なバニラ、アーモンド、杏仁,優しいフローラルな甘みからバニラ、ナッツの中身、モルト。
ホットで強めのクローブ、茶葉の心地よい渋み。バーボン樽由来のしっかりとしたバニラにフローラル、
白桃系フルーティさも感じ取れる、三河屋さんも配達中にバニラソフトを手にしてしまう位に美味しい。
-
グレンマレイ[2007]15年 オロロソホグスヘッド BARチェアリーPB
MORE
¥1400
香りは、ハチミツ、塩チョコレート、茶葉、ドライオロロソシェリー。
味わいは、ミルクチョコレート,煮リンゴ、イチジク、ドライアプリコット、濃厚な甘さと過熱した
フルーツの香味が印象的。 香りの塩味と旨味、味わいの甘みと酸味、フィニッシュの苦味と辛味、
基本的な五味に加えて辛味がバランス良くちりばめられた秀逸な1本。
-
グレンリベット16年 バーボンバレル ナデューラ
MORE
¥1500
香りは、青りんごやジューシーなシロップ漬けの桃の甘さが強く感じられる。
ミントチョコやラムネの様な甘く冷んやりとした香りが鼻腔を刺激し、奥の方からスパイシーさも漂って来ます。
味わいは、スムーズでシルクのようなキャラメルの味わいの中に、柑橘のレモンピールの酸味が漂う。
アカシアの蜂蜜の様な上品で爽やかな甘味。カカオの様な濃厚さも感じます。非常に質の高い原酒です。
-
グレンリベット20年 バーボンバレル ブティックウイスキー
MORE
¥1200
香りは、もぎたてのリンゴ、キャラメル、トフィー。遅れてバニラウエハースの
香ばしく甘いアロマが広がります。
味わいは、クリーミーで、香りで感じたりんご、アプリコットといったフルーツに
心地よいホワイトペッパーのアクセントが加わり、ウッディなバタースコッチの甘みがゆっくりと
全体を包み込んで行きます。
フィニッシュは、再びリンゴが現れ、伸びのあるきれいな余韻が続きます。
20年熟成ならではのフルーティで旨味の乗った1本です。
-
グレンロセス[2007]11年 シェリーカスク ヘンプスパロー白
MORE
¥1100
香りは、たっぷりのキャラメルとアーモンドの濃厚さに、コーヒーキャンディ、ビターオレンジ、麦の甘いアロマ。
味わいは、はじめにミルクキャラメルとカフェモカが広がり、次第にサルタナレーズンやマーマレードなどの熟成されたフルーツの甘みが加わります。フィニッシュは口どけの良いダークチョコレートの味わいが長い余韻となって続きます。
非常に綺麗な酒質で、シェリー樽の芳醇かつ濃厚なフレーバーを存分に味わえる1本です。
-
シークレットスペイサイ[2007]12年(グレンロセス)シェリーカスク ウイスキーエージェンシー 信濃屋PB
MORE
¥1200
スイートでスムーズ。ドライオレンジ、トフィー、紅茶飴。外国のお菓子の
ような甘さと、しなやかな線を持つ麦のボディが繊細なバランスの中でまとまっている。余韻は、砂糖の入った甘い紅茶、タンニンとビターネスが穏やかに続く。
-
グレンロセス[2004]12年 シェリーカスク オールド パティキュラー
MORE
¥1200
香りは、コクのあるチョコレート、レーズン、スパイス、イチジク。
味わいは、シェリー爆弾!クリーミー、スパイス、ショウガ、シガー。
フィニッシュは、胡椒、スパイス、オーク樽の風味にフランベしたオレンジ。シェリー爆弾!クリーミー、スパイス、ショウガ、シガー。胡椒、スパイス、
オーク樽の風味にフランベしたオレンジ。強烈な色合いのシェリー樽熟成品で、
まさにシェリー爆弾と呼ぶにふさわしい破壊力満点の飲み応えです。
-
グレンロセス[1995] 22年 シェリーホグスヘッド ウイスキーギャラリー
MORE
¥1300
香りはシェリー、デーツ、サルタナレーズン、ミルクチョコレート、カスタードクリーム。
味はいちじく、ドライアプリコット、マーマレード、シェリー。
フィニッシュにビターなカカオニブ、生姜糖が加わり、全体を引き締め、
ふくよかな甘みがゆっくりと消えて行きます。
22年間もの長い熟成でたっぷりと甘みを湛え、複雑で奥行きある味わいが楽しめるスペイサイドモルトで、おすすめの1本です。
-
シークレット スペイサイド[1998]22年 シェリーカスク 信濃屋PB
MORE
¥1800
質量のある香り立ち。温州みかん、ババロア、水あめ。奥から、ヘーゼルナッツクリームが立ち上がる。
古樽の乾いたウッディさ。オイリーさとフェインツのニュアンス。麦殻、乾燥した芝生、ドライハーブの束。
口に含むと、千歳飴の様なリッチな甘みと滑らかな口当たり。パン生地と上白糖、牛乳ミルク寒天、テキーラブランコ。
フィニッシュは長く続き、柑橘果 皮と乾燥ローリエのビターネス、ほおずきの酸味。加水でフルーティーさが開き、スイカズラとあんず飴。
華やかな流行からは一歩距離を置いた、確かな満足感を与えてくれる落ち着いた雰囲気の玄人向けのカスク。
-
グレンロセス[1995]23年 シェリーカスク ザ ムーン 信濃屋PB
MORE
¥1800
シェリー樽の影響をしっかりと感じ、濃縮感のある香り。かりんとう、キャラメル 菓子を経て、
バルサミコ酢。バニラエッセンスや黒スグリ。プルー ン。透明感のある甘さが、
余韻にかけてドライに変化し、ビター&しっかりタンニ ンへ。
静かな夜の優しい眠りのように、心地の良い余韻が長く静かに続く。
戻り香のシェリーが美しい。
-
グレンロセス[1996]23年 シェリーカスク ファイブエレメンツ
MORE
¥1800
リンゴとスパイス、クリームハニーの香り。蜂蜜の甘さとクリーミーな舌触り、柑橘果実、りんご。
余韻は蜂蜜、ケーキ、モルティ、チョコレート。
シェリー樽ながらも、飲みやすくスムーズな味。
-
グレンロセス[1993]26年 シェリーホグスヘッド アートセッション ラダーPB
MORE
¥1950
香りは、ビターチョコレート、カカオ、紅茶、革張りの家具、土、奥から煮詰めたチェリーやカシスの甘い香り。
味わいは、ドライアプリコット、レーズン、フィグ、プルーン、黒糖、ローストアーモンド、ビーフシチュー。
フィニッシュは、コーヒー豆、甘い香りの水煙草、インク、ブラックペッパー、クローヴのスパイスが長く続く。
非常に綺麗に熟成されたシェリー樽熟成原酒。バランス良く感じられるドライフルーツの甘味と酸味、
ナッティな香味とオークのスパイスが絶妙に展開され、どこか野性的且つ繊細な魅力も感じる1本。
-
グレンロセス[1990]30年 バーボンホグスヘッド THE U PB
MORE
¥2800
明るくてライトな印象、洋梨、アプリコット、フルーツキャンディ、フレッシュなシトラス、
コアントロー、僅かにグリーンバナナ。軽やかなバニラ、洋梨のタルト、新鮮なオレンジ、
フローラルな白い花畑、オーク、モルトシロップ、カカオ。
熟成感を感じる樽感とジンジャースパイスがドライに続く。
-
グレンロッシー[2007]12年 バーボンホグスヘッド ネクター
MORE
¥1300
香りはフレッシュでささやかな香り。麦畑の豊かな香りや焼きたてのビスケット、マンゴーなどのトロピカルフルーツの香りもほのかに。全体的にフレッシュでウェット、ロースティな香り。
味わいはフレッシュなオレンジジュース、甘いスポンジケーキ。瑞々しい口当たりと柑橘の甘さの奥にはオーキーでスパイシーな側面も。若干バニラのニュアンスもある。
フィニッシュはドライオークとスパイスがやや続く。
-
グレンロッシー[2009]12年 バーボンホグスヘッド トリックスター ラダーPB
MORE
¥1200
香りは、濃厚なバニラ、カスタードクリーム、アプリコット紅茶、オートミールのミルク粥、奥からホワイトペッパー、ミントの葉、針葉樹林。
味わいは、バニラアイス、綿菓子、柑橘フルーツケーキ、若いバナナ、デコポン、グリーンレモン。クリーミーなボディから徐々にドライに変化する。
フィニッシュは、柑橘の皮の苦み、リコリス、ニガヨモギ、ビターでドライ。 少量の加水をお勧めする。数滴の加水が柑橘果実の香味とクリーミーなボディをより際立たせる。
-
グレンロッシー[2009]12年 バーボンホグスヘッド ウイスキートーク福岡 熊本城チャリティー
MORE
¥1300
バニラウエハース、クリームサンドクッキー、リンゴの酸味、焼きパイの生地、オートミール、土っぽさ、枝、奥にはライムピールとレモンスカッシュなようなシトラス風味の香り。バニラケーキやカステラのようなソフトで甘やかなクリーミーさのフレーバー。クローブとビターチョコレート、微かにトロピカルフルーツ風味の甘さの余韻が残る。
-
グレンロッシー13年 バーボンバレル シグナトリー信濃屋PB
MORE
¥1100
焙煎したオーク樽のスモーキーさ。絆創膏や麻布、粉砂糖をまぶしたクッキー、マジパン。バニラ、メレンゲ、奥にストーンフルーツ。口に含むと、スモーキーさと重なりながら、マジパンのようなマットに広がる甘さ、アップルパイ、ゴールデンシロップやミント、花梨やキャンディーや氷菓子。
-
グレンロッシー[1995]23年 セレブレーション オブ ザ カスク バーボンバレル
MORE
¥1800
香りはバニラ、ホワイトチョコレート、焼きたてのオレンジブリオッシュで、ナツメグやクローブ、落ち葉がアクセントに加わります。味はバニラビーンズをたっぷりと使用したカスタードクリーム、ビターオレンジのマーマレード、メロンクリームソーダ、蜂蜜が広がり、フィニッシュに生姜糖、ウッドスパイスが加わり、長い余韻が続きます。濃厚なバニラの甘みと滑らかな舌触り、スパイスが調和した23年熟成ならではの奥行きある味わいが楽しめるグレンロッシーらしさ満点のシングルカスクです。
-
ストラスアイラ[2010]10年 リフィル ホグスヘッド ハートブラザーズ 信濃屋PB
MORE
¥1100
上品な香り立ちで、すんとした清楚な印象。綺麗なバニラ、ひんやりとした蜂蜜、蜜入リンゴ、
スズランや白薔薇の花束、 氷の入った冷たい煎茶、ハーブティーのような緑っぽい雰囲気。
味わいは、上品なバニラと蜂蜜、フレッシュな林檎やライム、サクサクのビスケット、緑茶。
ライムケーキが戻り香で帰ってくる。 余韻にフローラルなビター感。
-
ストラスアイラ[2010]10年 ホグスヘッド ハートブラザーズ
MORE
¥1200
上品な香り立ちで、すんとした清楚な印象。綺麗なバニラ、ひんやりとした蜂蜜、蜜入リンゴ、スズランや白薔薇の花束、 氷の入った冷たい煎茶、ハーブティーのような緑っぽい雰囲気。
味わいは、上品なバニラと蜂蜜、フレッシュな林檎やラ イム、サクサクのビスケット、緑茶。ライムケーキが戻り香で帰ってくる。
余韻にフローラルなビター感。
-
ストラスミル[2006]14年 ホグスヘッド &ガールズ
MORE
¥1500
蜜ろうの心地よいアロマに黄桃のシロップ煮やビワ、プラムなどのフルーツのアロマやオーク、麦わらが続きます。
味わいは、アプリコットやドライパイナップルを感じる優しい甘味が広がり、徐々にサルタナやデーツの味わいへと変化。
フィニッシュにかけて広がる丸みを帯びたモルトの味わいにオーク、灰が混ざり合い、味に複雑さを与え、紫色の花を思わすフローラルなアロマがほんのりと感じられます。
-
ダフタウン[2009]10年 バーボンバレル チンチロリン信濃屋PB
MORE
¥980
柑橘フルーツの果肉とワタ、セミドライトマト、カルダモン、
時間経過と共にバター飴の甘い香りが立つ。
漢方薬の粉っぽい舌触りから、円やかに変化し、甘い麦汁、
ライムピール、ジワジワと口の中がホットになる余韻。
少量の加水で、パイナップルドロップの甘い香り、
ハチミツレモンとジンジャーのフレーバーに変化。 -
タムデュー [2006]12年 シェリーバット ヘンプスパロー八萬
MORE
¥1000
香りはオレンジ、シェリー、コーヒー豆、クローブ。味はオレンジピールを混ぜ込んだミルクチョコレートの後にドライアプリコットやドライイチジクといったフルーツが続き、ウッドスパイス、ジンジャーのアクセント。シェリー樽由来の風味がしっかりと楽しめ、飲みごたえもあるシングルカスクです
-
タムデュー[2006]14年 シェリーカスク 信濃屋PB
MORE
¥1400
香りは、スイートで端正な香り。メイプルシロップ、チョコレートケーキ、ほうじ茶、
紅玉、オレンジピールの砂糖漬け。
味わいは、柔らかな麦の甘みが広がり、レーズンサンド、ティラミス、シフォンケーキ、ローストクルミ、クレームブリュレ。
フィニッシュは、オランジェット、煙草、クローブ、紅茶葉様の奥ゆかしく華やかな香りが長く続く。シェリー樽熟成の甘く膨らみのある香りに、淡くスパイスと柑橘,赤い果実系のフルーティーな香り。
柔らかく丸みのある甘みと、香ばしく繊細なビターさがほんのりと顔を覗かせるテイストです。
香りをグラスの中で溜めると、よりふくよかに。
-
タムデュー[2006]15年 リオハ ワインカスク スコッチユニバース
MORE
¥1400
香りは、ボリュームがありフルーティな濃い色のブドウ 重みがあり甘いワイルドフルーツコンポート。
味わいは、まろやかで柔らかくフルーティ 重めの赤ワインはパイ生地や黒砂糖で中和され最後はドライで強いアルコール感はありません。 フィニッシュにとてもフルーティー 再び濃厚な赤ワインとドライな黒砂糖の甘さ。
-
タムデュー[1988]27年 オールドモルトカスク
MORE
¥1900
香りは、バタースコッチ、煮込んだルバーブに、甘いバニラ。
味わいは、甘いレッドベリー、トフィー、ダークチョコレート、スモモ。
フィニッシュは、長く、ドライでありつつ、オーク樽の香りとともに甘さが続く。
80年代蒸留の貴重なモルト。カスクストレングスの度数落ちの魅力を存分にお楽しみいただけるモルトです。
-
ダルユーイン[2009]5年 リバースタウン
MORE
¥600
香りは、洋梨、アプリコット、ほんのりシンナー、オイリー。しばらくして麦芽の甘い香り、バニラ。
味わいは、甘み、酸味。アルコール感が最初伴うがやがて酸味を伴う柑橘系のフルーツ、甘い穀物のニュアンスが広がる。
熟成年数、アルコール度数から流石にアルコール感が強く加水することで円やかな酸味、甘みが広がります。
-
ダルユーイン[2012]9年 バーボンバレル ヴィジュアルフレーバー
MORE
¥980
香りは、バニラケーキ、和三盆糖、ビワ、黄桃、オーク。
味わいは、口当たりはクリーミーで、バニラの甘味を軸にハチミツやキャラメル、オークといった
バーボンバレル由来のキャラクターが次々と姿を現し、口の中を満たします。
余韻は、フィニッシュにかけてブラックペッパーが加わり全体を引き締めてくれます。
このカスクを象徴するのは、
“バーボンバレル由来のバニラを基調とした味わい”
バニラを中心にバーボンバレルのキャラクターが
たっぷりと楽しめるシングルカスクです。 -
ダルユーイン 13年 ポートパイプ ハートランド信濃屋PB
MORE
¥1300
ポートパイプ樽由来の赤果実系のアロマが溌剌と香り立つ。しっかりとした麦のボディを感じる。八橋、フルーツドロップ、次第にスパイシーに変化しクローヴと ホットワイン。タンジェリンとダークチョコのビター感が広がる。
-
ダルユーイン[2007]15年 シェリーフィニッシュPX ePower15周年記念&ウイスキーラバーズ名古屋PB
MORE
¥1400
香りがとても綺麗で心地良く、深みがありながらとても活気のある素晴らしい味わいのボトルです。
最愛のスペイサイド蒸留所のシングルモルトのドライなスパイシーさは、ペドロヒメネス バレルでの 2 年間のフィニッシュで更に強化されています。
とても興味深いことに、PXシェリーの甘いワイン樽であるにも関わらず、最終的な結果は予想よりもドライです。その香りからもわかるようにワイン感は少しで、ほんのりバルサミコとたっぷりの砂糖漬けオレンジピール、
そして花束の明るい香りと、古い図書館のような重厚な香りの間を踊ります。
穀物と小麦も顕著で、口に含むとやや渋みがあり、熟した桃とアプリコットのより甘い側面がバランスを取り、最後に不思議なトーストの香りがします。
フィナーレは特にペッパー感とドライさ、そして活気に満ちています。 -
トーモア12年 ホグスヘッド 信濃屋&BarルビンズベースPB
MORE
¥1200
甘いバニラ、洋梨、ココナッツとアーモンド。スムースでミルキー、ハニー。ハーブやライムの皮、奥に洋梨と僅かの焼きリンゴ 。ホットでブラックペッパー、最後は心地よいドライさでややビターに続く。トーモアらしい青い(※緑色)フルーティさが感じられる1本で、若いヴィンテージながらも華やかさがあります。
-
トミントール [2010]10年 PXシェリーカスク ジ オールド フレンズ
MORE
¥1200
香りはクリームのようなシェリー、キャラメル、トフィー、ほのかにラズベリー、ピーチ、チョコレートの甘いかおり。
味は甘いシェリーとラズベリー、はっきりとした桃の風味とリッチでクリーミーなキャラメル 終わりに向かってミルクチョコレート感。
フィニッシュはミディアムで、最後にキャラメル、甘い果実味、上質なスパイス。
-
トミントール[1995]23年 バーボン&シェリー シグナトリー
MORE
¥1600
バーボン・ホッグスヘッドで熟成後、36ヶ月シェリーバットでフィニッシュ。
香りは、はちみつ、焼きりんご、梅の煮込み、乾燥した大麦、フレークアーモンド、オーク、シナモンロール、
ドライフルーツ。
味わいは、モルトの柔らかな甘みにシトラスやハーブが溶け込み、フィニッシュにウッドスパイス、
蜂蜜の甘みが現れます。
成を経たスペイサイドモルトならではの柔らかでフルーティな甘みが広がるシングルカスクです。
-
バルヴェニー[1994]25年 ホグスヘッド ヘンプスパロー七筒
MORE
¥1600
黄桃やプラムの甘く柔らかなフルーツのアロマが溢れ、ハチミツ、日に焼けたオーク、
かすかにユーカリキャンディのアクセント。完熟した桃やアプリコットの優しいフルーツテイストに
オークスパイス、フィニッシュにビワの渋みの効いたシロップの甘味が広がります。店長一押し!!
-
バルヴェニー[1993]27年 ホグスヘッド ザ マイム 信濃屋PB
MORE
¥1800
華やかで芳醇な香り立ち。完熟したアプリコット、熟れたメロン、レモンやシトラス、蜂蜜、ジャスミンとチャイのスパイス。焼きあがったシフォンケーキ、パティスリーの洋菓子。
口に含むと、柔らかい口当たりでフルーティーが広がる。メロン、煮込んだ桃、アプリコットジャム、蜂蜜とバニラカスタード、こなれた麦の柔らかいボディが包み込む。次第にティラミスのような濃密なスイートビターな余韻へ。
-
グレンフィデック&バルヴェニー[1996]23年 バーボンホグスヘッド 信濃屋PB
MORE
¥1800
秋の麦畑、乾いた土と枯葉、ドライオレンジ、丸太小屋のような古樽の乾いたウッディーさ、カルダモン、サクサクのクッキー、バター、綺麗なバニラクリーム。奥からグリーンフルーツ、ライムや青肉メロンが現れる。
味わいは、柔らかくて一体感がある。麦のクリーミーさと蜂蜜、ライムピール、青りんご、オレンジマーマレードが絡み合い、バニラカスタードやフルーツタルトへ変化し、ぬるいエールビールの様な、程よく香ばしさとビターが続く。
調和が取れた深く優しいフィニッシュ。シトラスやグリーンフルーツの華やかでフルーティなフレイバーと、熟成感のある麦のクリーミーさが絶妙なバランスで絡み合う。ブレンデッドモルトとは思えないほどバランスに優れた一体感のある仕上がり。そこには不思議な親和性がある。同じ部分を持ちながら、明らかに異なる部分をも持っている。グレンフィディックとバルヴェニーという兄弟蒸留所のそれぞれの個性が混ざり合うことで生まれた特別な一体感があります。
-
ブレイヴァル [1998]20年 シェリーカスク ハートブラザーズ
MORE
¥1400
香りは、林檎、洋梨、パッションフルーツ、蜜柑の皮。蜂蜜水。シェリーの甘酸っぱさ。
味わいは、トフィーや蜂蜜の甘味。やや古いニュアンスのあるシェリー。次第にクリーミーなモルティに、
軽くローストして砕いたナッツ。針葉樹の爽やかさとハーバル。
ほんのりと酸のある果実水。余韻はドライ。
-
ベンリアック[2011]8年ピーッテッド シェリーカスク ダイメンションズ
MORE
¥800
香りは、スモーク、チャーしたオーク、塩キャラメル、熟した洋梨、桃、果実園、スチームジンジャー、タンジェリン、バニラ、ミント、シトラス、ウッディ。
味わい、オイリー、焚火、BBQ、焼いた桃、ナッツ、青リンゴやドライアプリコット、アニスに、レモンゼストのほどよいアクセント。 フィニッシュ:アニスやレモンゼストのアフターテイストに、芳ばしく甘い麦芽の長い余韻。
-
ベンリアック[2010]10年 バーボンバレルヘビリーピーテッド ヒドゥン スピリッツ ラダーPB
MORE
¥1400
香りは、焚き火、麻縄、芝土。
味わいは、泥炭の煙、トースト、コーヒー、ミントチョコ。
フィニッシュは、燃えさしゼラニウム、辛口の柑橘サワー。 ベンリアック蒸留所はスペイサイドでは
珍しくヘビリーピーテッドの麦芽を仕込んでいます。
これは、シーバスの原酒としてスモーキーフレーバー原酒を求められていたという経緯があり、
現在も55ppmの麦芽で仕込んでいます。
-
ベンリアック[2008]11年 ソーテルヌカスク ワイズカスク銀座PB
MORE
¥1200
ダークチョコレート、マヌカハニー、焼きレモンのはちみつ漬けのアロマに バターが香る甘い白ブドウのブリオッシュのような濃厚でありながらも上品な味わいの1本。
-
ベンリアック[2008]12年 シェリーカスク ダイメンションズ
MORE
¥1100
熟したリンゴ、ライム、マジパン、奥からゆっくりとレーズンを伴ったシェリーのアロマが現れます。味わいはサルタナレーズン、ジンジャー、シトラス。フィニッシュにかけてリコリスやレザーが加わり、ややドライに切れ上がります。
-
ベンリアック[1994]20年 トニーポートフィニッシュ
MORE
¥1700
香りはベリーのアクセント、あるいはモスカテル系の甘味と酸。奥にはらしいトロピカルフレーバーを伴う。
味わいはリッチでとろりとした口当たり。序盤は香り同様の樽感があり、色濃くウッディ。
徐々にリンゴのカラメル煮や黄桃を思わせるフルーティーさ。
余韻にかけて土っぽいピート、オークフレーバーとトロピカルな要素もある。
加水すると奥にある要素まで認識しやすくなり、オーキーでトロピカルなフルーティーさが開く。
-
ベンリネス[2007]14年 ホグスヘッド ザ・テイスター リカーズハセガワPB
MORE
¥1500
香りは、心地よいエステリーさ、砕いたナッツにオイルを数滴垂らしたよう、シロップ漬けのリンゴやフレッシュな洋梨、ハチミツがけのシリアル、草原の花とショウガのハーブティー。
あじわいは、アロマで感じた果実の優しくソフトな甘さが幾らかのグラッシーさを伴い広がっていく、クリーミーな大麦、オイリーで複雑、ゆっくりとドライに霧散しながらクローブとフェンネルのスパイスをほんのりと余韻に残す。
2007年はベンリネス蒸留所が一部3回蒸留を実施していた最後の年。重厚感がありオイリーなベンリネスらしい風味が印象的。その複雑な香味の中に繊細な果実の甘さも内在させた、シンプルだがしっかりした存在感を残す1本。
-
ベンリネス[1995]19年 バーボンバレル レスト&ビー
MORE
¥1400
香りは黄色い熟したフルーツ、レモンキャンディー、マスカット、ボディはソフトで甘く、瑞水しい洋梨、ハニー、フィニッシュは綺麗な甘さから心地よいクローブのビターが長く続く。
-
ベンリネス[1995]19年 ホグスヘッド シグナトリー
MORE
¥1200
香りは、辛口のシャルドネ白ワイン、メレンゲ、レモンウォーター、青リンゴのフーセンガム、
奥からハーブ園と針葉樹林、ややドライな印象。
味わいは、グレープフルーツオイル、クルミ入りのホワイトチョコレート、イチゴミルクから甘いトマトとゼラニウム。フルーティな甘さから徐々にフローラルなフレイバーが現れる。オイリーでワクシー、厚みのあるボディ。
フィニッシュは、ドライアプリコット、干し草、松の実、ジンジャー、ホワイトペッパーのスパイスが長く続く。
香りはドライな印象でありながら、フルーティな甘さとフローラルなフレイバーが絶妙なバランスで切り替わる。不思議と飲み飽きさせない複雑な展開に「ディアジオの異端児」ぶりを垣間見ることができる1本。
-
ベンロマック[2009]10年 バーボンバレル 信濃屋PB
MORE
¥1200
甘く乾いたオークスパイスとスモークな香り。塩バニラアイスクリーム、お線香、ショウガ糖、焼いたワッフル、ココナッツサブレ、カルダモン、ライムの皮、ホワイトグレープフルーツ。
口に含むと、ブラウンシュガー、灰、ホワイトグレープフルーツ、蜂蜜ビスケット。加水でよりフルーティーさが開く。 フィニッシュは、ドライハーブ、甘く乾いたスモークを伴いながらシトラスと蜂蜜の余韻が心地よく続く。ジャスミンティーのフローラルでビターネス。
-
マッカラン[2002]14年 シェリーカスク モルトマン
MORE
¥1400
強い赤みを帯びたダークブラウン。黒糖、プリンのカラメル、キャラメリゼしたアーモンド、ダークラム、
樹皮、及びそれから滴る蜜、干し葡萄、オレンジ、レザー、ワニス、濃厚な樽香。
香りの通り、甘くあたたかみのあるボディ、やや苦味のあるスパイスを伴いながら、
長い余韻に広がっていく。樽の不快なニュアンスはなく、度数もキツすぎない。
-
マッカラン[1995]24年 リフィルバレル 東京浪漫 信濃屋PB
MORE
¥2300
香りは、お寺のお香、熟れたバナナ、摺り下ろしたふじりんご、すもものジャム、湿ったビスケット、
琵琶、茶葉、粉カルダモン。
味わいは、やや厚みのあるボディがあり、滑らかでシルキーな質感。整った麦の甘みがあり、
琵琶の果実感、クリーミーに変化。クロステッドクリーム。埃を被った乾いたオーキーさと
溶け込んだようなスモーキーさ。落ち着いた茶葉の様なビターな余韻が続く。
少量の加水でよりフルーツが現れる。
その豊かなボディ感とビロードの様な滑らかな質感から「スコッチのロールスロイス」という異名を持つ名門蒸留所。
1995年に蒸留を行い、古いバレル樽で24年間熟成された原酒を、シークレットスペイサイド表記で
カスクストレングス、シングルカスクで瓶詰致しました。
-
マッカラン[1995]年 バーボンバレル ブロッサムズ
MORE
¥2700
熟した黄桃にバニラの混ざったエレガントでフルーティなアロマが広がり、トフィーやシロップがゆっくりと混ざり合います。奥から黒く熟したオリーブや、ティアレの花、オークが顔を覗かせます。
口に含むと柔らかで、熟れた黄桃やビワといった黄色いフルーツの味わいが広がり、バニラクリーム、
柔らかな甘みのハチミツ、シトラスキャンディ、オークスパイスが続きます。
余韻は長くソフトな甘みが広がります。
26年という熟成によって、香り・味わいを構築するキャラクターが円熟し、
落ち着いたふくよかさが感じられるシングルカスクです。
-
マッカラン[1989]31年 バーボンバレル ウイスキートレーダーズ
MORE
¥2700
豊かなフルーツの香りがグラスに注いだ瞬間に広がります。バナナや黄桃、熟したビワのアロマが甘やかなバニラと
混ざり合い、ハチミツ、ヘーゼルナッツ、アンティーク家具が続きます。
なめらかな口当たりで、バニラケーキの甘味と共に広がるパパイヤ、パイナップル、黄桃といったフルーツの味わいも
長期熟成ならではの品、ゆっくりと口の中で溶けて行きます。
長期熟成のスペイサイドモルトに期待する円熟したフルーティさが前面に広がる極々希少な80年代の
シングルカスクです。この一期一会の出会いをお見逃しなく。
シークレットなんですがマッカランかと思われる。
-
マンノックモア[2001]12年 PXシェリーカスク BARジョン・オグローツ
MORE
¥1400
温州みかん、カンロ飴、マーマレード、ハニーナッツ、道端のタンポポ。フルーティーで温かみがある。ザラメ、尖ったメープル、ザクロ、オレンジピール、ミントキャンディー。粗削りだが複雑。酒質と樽感の際どいバランス。
-
マノックモア[2008]13年 バーボンホグスヘッド ヒドゥン スピリッツ ラダーPB
MORE
¥1300
香りは、バニラ、甘いオーク、レモンやライム、グリーンアップル、ドライホップ、新品の牛革製品、奥から仄かに新木系のスパイスが立ち上がる。
味わいは、辛口の白ワイン、レモンチェッロ、レモンパイ、パネトーネ、マドレーヌ、緑茶、甘いパプリカとエンドウ豆のさや。 フィニッシュは、オールスパイス、ホワイトペッパー、ジンジャー、エールビール、柑橘皮のビター感が長く続く。
-
マノックモア[2008]14年 シェリーホグスヘッド モルトマン ラダーPB
MORE
¥1400
香りは、革張りの家具、エスプレッソ、チョコレート羊羹、プルーン、ドライアプリコット、ベンジン、晴れた日の砂浜。
味わいは、かりんとう、デメララシュガーやザラメ、キャラメリゼしたナッツ、サンザシ、ブ ラックカラント、ブラックオリーブ、塩味、咳止めシロップ、鉛筆削り、コーヒーの出し殻、ヘヴィー且つフルボディ。
フィニッシュは、唐辛子チョコレート、獅子唐、リコリス、カルダモン、ドライフルーツの甘さとオークのタンニン&スパイスが長く続く。
シェリー樽熟成に由来するダークフルーツの甘さとスパイス、タンニン。それだけに留まらず、甘味、苦味、酸味、塩味がバランス良く展開する様にスペイサイドの貴婦人とも評される
マノックモアの懐の深さが感じられる1本。
-
ミルトンダフ[2011]7年 シェリーカスク モルトヤマPB アスタモリス
MORE
¥1000
香りは、黒糖キャンディ、赤いリンゴの皮、パウンドケーキのような焼き菓子、素朴な麦芽、たまごボーロ、
奥にアメリカンチェリー、オレンジ、微かに干しわら、金平糖、やや新しいオーク、バナナ。
味わいは、しっかりとしたボディ。さっぱりした黒糖キャンディ、甘さ控えめなチョコレート、しっとりしたダークフルーツケーキ、素朴な麦芽、微かに干しわら、バナナ、
みたらし団子のあん、オレンジ、やや新しいオーク。
スペックから想像したよりも、ずっと柔らかく、まとまって仕上がっている1本で、
熟成年数だけで推し量ることのできない、7年熟成とは思えない魅力を持った1本です。
-
ミルトンダフ[2008]13年 バレル モルトヤマPB
MORE
¥1000
香りは、香ばしい麦芽、バニラとカスタード、シロツメクサ、新しめの樽、ほのかにアンゼリカ、卵ボーロ、グレープフルーツ、ピーナッツ、ハチミツ、奥に高級な干し芋。
味わいは、ミディアムライト、こなれた麦芽の豊かな甘さ、グレープフルーツ、ほのかにアンゼリカ、ピーナッツ、
レモンピール。後口は麦芽の甘みが長く続く。
-
ミルトンダフ[2007]14年 リフィルホグスヘッド ルビンズベースPB
MORE
¥1400
香りは、フローラルで優しいバニラ、ストロベリーウォーター、フレッシュなナッツ、杏仁。
味わいは、エレガントでフローラルな甘み、バタークッキー、ローズティー、杏仁。
フィニッシュは、ホットでビター、紅茶葉の優しいタンニン。全体的に甘いハチミツが感じられる。
なかなか出会えない当り樽です。
-
ミルトンダフ[2007]14年 ファーストフィルPXシェリーホグスヘッド ザ シングルカスク
MORE
¥1500
香りは、チョコレートやとろりとしたオレンジマーマレードが、ジューシーで果肉たっぷりの煮込みレーズンと
甘い焼きリンゴへと変化する。刈りたての草の香りがリッチなシェリー香と繊細にバランスをとる。
味わいは、甘くてスパイシー。心地よいバターキャンディがローストしたヘーゼルナッツと絡み合い、
後からオレンジの皮、シナモン、口当たりの良いペッパーがプラムとイチジクのジャムへと成熟していく。
フィニッシュは、チョコレートと煮込みフルーツのアクセントが感じられる長いフィニッシュで、
ウインタースパイスが後を引く。
-
ミルトンダフ[1994]23年 リフィルホグスヘッド オールドモルトカスク
MORE
¥1600
香りは、フローラルでバニラ.リッチなウッディさ.控えめだが非常にリッチな香り。
味わいは、チョコ.広がる麦.鮮やかな木目.静かな落ち着きがある。
いろんな花の蜜の味が押し寄せる。
余韻は、オークの風味が続く、長く甘いフィニッシュ。極上である。
ミルトンダフの魅力、そして深みある味わいを余すところなく味わえる。
その力強い味わいの本質を表現した貴重な1本です。
-
モートラック[2007]13年 PXシェリーカスク ヘップバーンズチョイス 麻屋PB
MORE
¥1400
香りは、シダーウッドと黒蜜の繊細な香り立ち。ぶどうのタルト、あんず、アルマニャック、メンソール、マジパン、ラズベリージャム、合鴨の燻製。
味わいは、コクのある口当たり。黒蜜、ホワイトペッパー、巨峰、オレンジのわた、ベリームース、デーツ、コーヒー、栗の渋皮煮。 余韻は、雨上がりの森と土、スモークサーモンの香り。リームース、黒糖、ホワイトペッパー、ぶどうの皮、胡桃、カカオニブ、カラメル。優しいスモークと、ラズベリー。オイリーでビターな余韻が長く続く。
-
モートラック[1995]20年 ホグスヘッド ダイメンションズ
MORE
¥1600
香りは、どこか懐かしいバニラクリームをサンドしたシンプルなウエハース、ホワイトチョコレート、アプリコットで、麦わらのアクセントが程よく効いています。
味わいは、ふんわりとしたスポンジケーキ、アプリコットシロップ、ホワイトペッパー、グレープフルーツの皮の苦味の後に甘みを抑えた紅茶飴がじんわりと溶けだします。
シェリー樽を使用した重量系モルトではなく、 シェリー樽を使用した重量系モルトではなく、ホグスヘッドにて 20 年もの歳月を過ごすことで、非常に丸みを帯び、 年もの歳月を過ごすことで、
華やかで、疲れた体を優しく癒してくれ 華やかで、疲れた体を優しく癒してくれるモートラックです。
-
リンクウッド[2008]13年 ホグスヘッド 大江戸ジャコバイツ
MORE
¥1400
おおらかな香り立ち。アップルミント、バニラの鞘、百花蜜、杏、加水でマドレーヌやカステラの焼き目。
後ろにはコリアンダーシード。
じっとりした口当たり。リコリスやラスク等、甘さと同時に並行して訪れる焼きリンゴやクローブのビターさ。加水により浮上するグレープフルーツ。柑橘や発泡性を思わせる心地よい刺激が続く。
-
リンクウッド[2007]13年 シャトー・ラフィットカスク グランヴァンエクスプレッション
MORE
¥1100
香りは、ハチミツ、蜜蝋、ラズベリーやブラックベリー、オーク。
味わいは、オレンジマーマレード、キャラメル、ブラックベリー、オークスパイス、ほんのりミント。
フィニッシュは、煮だした紅茶の苦味がアクセントに加わります。
柑橘のフルーティさにベリーの風味が加わったバランスの良い1本です。一般的な赤ワインとは一線を画すボルドーグランヴァンの最高峰に君臨するワインの空き樽で追熟した、
アルコールの高さを感じさせない味わい豊かな特別なシングルモルト。
-
リンクウッド[1997]21年 リフィルシェリーホグスヘッド シグナトリー 信濃屋PB
MORE
¥1800
香りは、華やかで落ち着きのある香り立ち。蜜蝋、レザー、古い家具、
マーマレードジャム、カカオ、奥からブリオッシュ、ココアのフィナンシェ。
味わいは、熟した林檎やキンカン、ネクタリン、イチジクとクリームのタルト、アーモンドチョコレー トやココアビター、ややワクシーさと森のハーブ。
フィニッシュは、煮込んだフルーツやナッツ、カカオビターが心地よく続く。 -
ロングモーン[2008]12年 シェリカスク クラクストンズ
MORE
¥1500
香りは、砂糖漬けフルーツ、アイシングシュガー、洋梨。
味わいは、砂糖漬けフルーツ、チョコレート菓子、ドライフルーツ。
第一印象から華やかであり,桃や洋梨,柑橘やパイナップルといったスペイサイドらしい多彩なフルーツが香り・味わいともに感じられました。
麦感もきつくない程度にしっかりと主張してきますし,こういうスペックのニューリリースに伴いがちな生木っぽいオークのニュアンスも抑えられていました。
引っかかるところの無い心地良い余韻も非常に良い。 -
ロングモーン[1997]22年 ホグスヘッド シングルモルツオブスコットランド
MORE
¥2100
香りはフレッシュなグレープフルーツとハチミツ、ラベンダーやタイムなのハーブとフローラル。
味わいはより甘いノートは、スパイシーなクローブ、ナツメグと一緒にレモンシャーベット、ピーチ。
フィニッシュはタルトと柑橘系のジャムのノートが余韻を残します。