ハイランド ハイランド地方のウイスキーは辛口でピート香が穏やかなものが比較的多いのですが、地域が広すぎるため、酒質も多種多様です。
-
アードナムルッカン シングルカスク[2015]7年 秩父ウィスキー祭PB
MORE
¥1400
香りは、潮風、お香、レモンピール、ホワイトペッパー、ジンジャー、オールスパイス等の新木系スパイス。
奥から煙草や干し草、乳酸系発酵飲料。
味わいは、ジンジャーブレッド、バナナチップ、塩水漬けのグリーンオリーブ、エールビール、
徐々にレモンシャーベット、オレンジ牛乳等の柑橘果実。
フィニッシュは、再び、新木系のオークスパイスが弾け出すが、間もなく穏やかになり籾殻、乾燥ホップ、
フルーツオイルやオールドボトルのグラッパ、またフルーツブランデーのような繊細で奥行きのある甘さが長く続く。
-
アードナムルッカン
MORE
¥700
香りは、シェリー樽のリッチな芳香にヨード&ピート、潮、ボディのアタックは強烈にホット!
スモーク&ペッパーにカカオビター、フィニッシュはビターでスパイスが長く続きます。
アードナムルッカンのポテンシャルの高さを改めて凄まじく感じた2019リリース!
これからが本当に楽しみな蒸溜所です。
色は銅のような濃い金からライトな琥珀。クリームキャラメルとオレンジのキャンディー、ハチミツとマンゴー、岩塩にリコリス、
楓の葉漬けのスモークベーコンとピートを焚いて消えたキルン。
-
アードモア1stフィルボルドーワイン スコッチ ユニバース アンドロメダ
MORE
¥850
香りは、濃色のベリー系の果物 タバコの煙 控えめなハーブキャンディの風味 。
味わいは、フルボディ きれいにまとまったピート煙ブラックベリー 熟した赤ブドウ。
フィニッシュは、温かみやウォルナッツオイル感、強く長く続く
とにかく旨い。
-
アードモア5年 ヘビリーピーテッド クーパーズチョイス 信濃屋PB
MORE
¥700
香りは、ドライでミネラル感のある石灰土壌で育った白ワインのような香り立ち。乾いた土埃、ズッキーニの網焼き、新品の皮製品、麦のもみ殻、イースト、奥から立ち上る白い煙のスモーキーさ。
口に含むと、ピートーのしっかりとしたフレーバーから牡蠣の網焼きを想わせるミネラリーさ、ハードタイプのチーズ、焚火の煙、レモンピール、クラッカーの軽い甘みが広がる。徐々に、網焼きのズッキーニ、ゆでたジャガイモ、ホワイトペッパー。
余韻は、ほのかにヴァージンオリーブオイルやドライハーブのビターネス、乾いたスモーキーさが続く。 -
アードモア21年 バーボンバレル 進撃の巨人
MORE
¥2100
香りは、べっこう飴のような甘いアロマにかりんジャムやシナモン、落ち着きのあるスモーク香が混ざり合います。
口に含むと香りよりもスモーク感が強く感じられ、バニラクリームを焦がしたような甘みが広がります。バターをたっぷりと使用したショートブレッドやトーストしたオーク、アクセントに白コショウが加わり、奥行きのある味わいが広がります。
フィニッシュにトフィーの甘味が感じられ、心地よい甘味が余韻となって続きます。
-
アードモア11年 バレル ザ・ポスター
MORE
¥1100
シャープなスモークにモルトの甘み、レモンピールのビター感、ヤングモルトらしい綺麗な麦の甘さとスモークが楽しめます。モルトの甘み、奥にバニラ、レモン柑橘、味は甘みあるモルト、シャープなスモーク、レモンピールのビター、スモークからドライで強いペッパー。
-
アードモア21年 ホグスヘッド Bar 鴻&信濃屋PB
MORE
¥2000
穏やかで爽やかな香立ち、牧草・シトラス・メンソール・オリーブオイル、パイナップル・ヨーグルト、
土っぽさのある ピーティ。口に含むと、酸を伴った強いアタックで甘酸味な麦芽シロップ、
爽やかなシトラスやユーカリを纏ったスモー ク、パイナップル・青りんご・ウッディな渋みと共にオイリーな
スパイスが続く。酸味と塩味、柑橘感があり飲みごたえが ある時間と共に優しくフルーティに、
オールドボトルの様に変化します。
-
アバフェルディ27年 ホグスヘッド ブロッサムズ&BARバーンズPB
MORE
¥2800
注ぎたては非常にフローラルでフレッシュなリンゴ、ヘザーの花の芳香を思わせます。メロン、マクワウリの爽やかな香りと郷愁を誘うりんご飴、ミントガム、カカオビターが現れます。
口に含むと綿実油、カカオニブ、砂糖がけのルビーグレープフルーツから、徐々にヘザーハニーの温かな味わいと濃厚な甘みが現れます。フィニッシュは生姜の蜂蜜漬、ホワイトチョコ。ミント、高地の白樺林を早朝に散歩しているかのような落ち着きと爽やかさを与えてくれます。
近年リリースを殆ど見かけないアバフェルディ蒸溜所の貴重な原酒。蜂蜜の香りと味わいが舌から鼻腔へ抜け、まさにヘザーハニーのよう。柔らかく包み込まれるような癒しを与えてくれるシングルモルトウイスキーです。 -
エドラダワー バレッヒェン11年 ファーストフィルシェリーバット シグナトリー 信濃屋PB
MORE
¥1200
香りは、ピートスモークとオロロソシェリーが良く溶け合い力強く濃厚な香り立ち。スパイスたっぷりのBBQソース、落葉樹の湿った落ち葉、焚火、次第に燻製ピーナッツとレザー製品、葉巻を思わせる乾いたスモーキーさ。
味わいは、ボリューミーで力強いアタック。煙草のス モーキーさ、バニラババロア、キャラメル胡桃、阿波番茶。
フィニッシュは、長く続き、ドライでビターに変化していく。バレッヒェンは、エドラダワー蒸留所で作られる、ヘビリーピーテッドタイプの原酒に対する呼び名で、エドラダワーのもう一つの表情です。
ファーストフィルオロロソシェリーの濃厚な香り、それに重なるピートスモークが重なり、レザー感、ナッツや葉巻を伴って、想像以上のダンディーさを感じるドライでビターな余韻を持つ完成度の高いバレッヒェンです。
-
エドラダワー 10年 シェリーカスク 信濃屋PB
MORE
¥1100
香りは、しっかりとしたシェリー樽でマットで深く甘い香りが立ち上がる。
つぶあんクリーム、レッドベリーのスポンジケーキ、ニスを塗った家具、埃っぽい廊下やダンネージ、
酸味のしっかりとしたオロロソシェリーとドライフルーツ。
次第にエドラダ ワーらしい溶けたバターのようなクリーミーさが強まる。
味わいは、濃厚シェリー、熱々の紅茶とフルーティ-さ。
パワフルで長い余韻が続き、ビターでクリーミーなフィニッシュ。
コストパフォーマンス抜群の濃厚シェリーカスク。 -
エドラダワーバレッヒェン 15年 バーボン&オロロソシェリー
MORE
¥1200
ミーティーでソルティ!スモークハム、石鹸、粘土、腐葉土、画用紙、西洋スパイスを入れた出汁醤油?、
ラフロ?ボウモ?のようなスモークフレーバーにカスタードクリーム、蜂蜜、レモン、オレンジなどのアロマ。
口に含むとパワフルなピートとフルーツのダブルチョップ。野生的なのに紳士的というか、
これめちゃくちゃクールな一本です!すごく美味しいです!
「ラフロイグ蒸留所」を退いたイアン・ヘンダーソンがマネージャーに就任し、仕込まれたのが「バレッヒェン」。
ノンピートタイプの「エドラダワー」とは異なる、ヘヴィリーピーテッドタイプのウイスキーになります。
-
オールドロスデュー26年 ホグスヘッド ザ ダンス
MORE
¥2200
香りはフルーツティー、アップルソープ、バニラ&ハニー、グレープフルー
ツキャンディー。
味はスイートでフラワリー、アップルティー、ライチ、マンダリン、バナナタルト。
フィニッシュはオレンジピールのビター、ジンジャー。現在ではオフィシャル品は発売されておらず、ボトラーからのリリースしかないレアなシングルモルトです。
-
オールド ロスデュー28年 ホグスヘッド ウィスキーエージェンシー 信濃屋PB
MORE
¥2400
湿った土、温めたドイツパン、木造家屋の納屋、枯れ草と埃っぽさ。奥から根生姜、バニラ、ややスパイシー。
口に含むと 一転して明るい印象。ややケミカルでビタミン剤から甘みが広がり、熟成感した麦のボディー、次第に、西洋わさび、オー クスパイスのビター。
少量の加水で秘めたポテンシャルが引き出される。メロン、ブラウンシュガー、サクランボやプラム。伸びやかなボディーでミントやアニスキャンディー、余韻にかけて、エキゾチックフルーツが顔を出す。
-
グレンエルギン[2008]13年 シェリーバット シグナトリー チンチロリン信濃屋PB
MORE
¥1300
香りはオレンジジャム、加熱したはちみつ、杏子、ホールシナモン、ピーカンナッツ、マホガニー、カスタードクリーム。
味わいはオレンジチョコ、収斂性のあるタンニン、レーズン、クローヴ、レモンピール、マスカット、メープルシロップ、 フィニッシュはキレが良くドライ、アッサムティー、マホガニーの長い余韻。
-
オールドロスデュース31年 バーボンバレル スコッチユニバース
MORE
¥2200
香りは、レモンやオレンジピール、ライチ、干し草キャラメルの香り、ヒマラヤ杉やダークチョコの香り、温かみのあるスモーク。
味わいは、砂糖漬けフルーツ、カルヴァドス、パイナップルやオレンジ、グーズベリー、ナツメグやアーモンド、タバコの煙。 フィニッシュは、長くまろやかでオイリー、南国のフルーツの香り。
往年のリトルミルを彷彿させるエキゾチックなテイストが期待できます。
-
クライヌリッシュ18年 リフィルホグスヘッド オールド パティキュラー 信濃屋PB
MORE
¥2100
蜜蝋、アーモンドや胡桃、カカオ、カルダモンやシナモンのスパイス、アンティークの皮張り椅子、重ための香りから、蜂蜜やバニラの甘い香りが奥から広がり、オレンジジャム、干しイチジク、湿った落ち葉、海霧。
口に含むと、バニラ、バタークリーム、オレンジピールやドライアップル、ミルクチョコレートやキャラメルクリームのしっとりとした甘さ、温めたカルダモンやスパイス。心地よい余韻が続き、ココアビター、煮込んだオレンジの皮。 -
クライヌリッシュ24年 バーボンバレル 猫児図 信濃屋PB
MORE
¥2600
香りは、華やかで一体感のある香り立ち、エステリー、花の蜜、熟れたオレンジや洋ナシ、ドライアプリコット、カルダモン、アーモンドクリーム、白木の家具、ショートブレッド、オイリーで滑らかなテクスチャー。
味わいは、蜂蜜アーモンド、ややワクシーなニュアンス、ドライアプリコット、マーマレード、マカダミアナッツの香ばしさ。
フィニッシュは穏やかに長く変化しながら続く。 少量の加水で、黄色系フルーツがより鮮やかに開いてくる。
-
グレンオード10年 バーボンバレル オーシャンズ
MORE
¥1000
香りは、バニラ、べっこう飴、りんご、クッキー生地を捏ねているときの甘い香りに包み込まれます。
味わいは、温かみがあり、バニラやモルトの甘味と共にペッパーやナツメグが広がります。
リンゴ飴を頬張った時の様な甘味とジューシーさにアプリコットやミントキャンディが続き、
マシュマロやソープの香りが鼻に抜けて行きます。
フィニッシュにかけて再びモルトの甘味が現れゆっくりと消えて行きます。
バーボンバレル由来のバニラを軸にフルーツ、モルトが調和したシングルカスクです。
-
グレンカダム 9年 バーボンバレル シックスセンス 信濃屋PB
MORE
¥980
ハイトーンでエステリーな青りんご系の香り、良好なバーボンバレルの華やかな香りに、キャンディーコーティングの甘みが乗っており、若い原酒と良い関係性を築いている。
バレル樽ながら重たいオークスパイスの要素は控えめ。突き抜けるエステリーさを柔らかく包み込む、綿あめと軽やかなバニラの甘みが特長。
次第にバナナクレープやミント、中国茶のような渋みや苦み。度数が高いため、強さが気になる場合は、一滴の加水で表情が柔らかくなります。
-
グレンカダム16年 オロロソシェリー モルトヤマPB
MORE
¥1600
香りは、黒糖かりんとう、ラムレーズン、ナツメヤシ、パイナップルのヒント、ミルクチョコレート、奥に素直な麦芽。
味わいは、ミディアム、コクのある黒糖かりんとう、ラムレーズン、砂糖少なめのチョコレート、奥に麦芽。
黒糖かりんとうを思わせるシェリー樽のニュアンスと、その奥に感じられるグレンカダムらしい繊細な麦芽の
ニュアンスが心地よい1本。
-
グレンギリー6年 シェリーカスク 信濃屋PB
MORE
¥700
香りは香木、桃、花。口に含むと、クローヴのスパイシーさ、あんず、レモンキャンディーそして、カスタード。
わずかな苦みをともないつつ甘やかなフィニッシュ!加水すると、よりスパイシーに。
伝統的なシェリーの恩恵を体感させるそのマリアージュはエントリーユーザーからプロフェッショナルまで
飲み手を選ばずにじっくりとその厚みを楽しんで頂きたい1本です。
-
グレンギリー13年 ホグスヘッド アートセッションクラシック ラダーPB
MORE
¥1300
香りは、白檀のお香、八つ橋、バラやミント、ゼラニウム、奥からフルーツキャンディの甘さ、濡れたチョーク、和紙。
味わいは、焼きたてのパン生地、クリーミー、エールビール、レモンやライム等酸味のある柑橘果実。フルーツほおづき、青いトマト。加水すると辛口の白ワインやグラニースミスの青リンゴ、よりオイリーでワクシーに変化する。
フィニッシュは、芝土、緑茶の苦みと樹脂、生姜、オールスパイス等新木系のウッディな香味がバランス良く穏やかに続く。
麦芽やフルーツ、クリーミーな甘さ、程よくフローラルな香味を持ち合わせ、ビターでスパイシーなフィニッシュ。加水した際の開き方はクライヌリッシュを彷彿させる非常に興味深いグレンギリーだ。
-
グレンギリー30年 リフィルバーボンバレル セレブレーションカスク 信濃屋PB
MORE
¥2800
華やかなオークフレーバー、神社仏閣の乾いた古木感。ふくらみのある柔らかく熟成感のある麦芽と溶け込んだフェノリックなスモーキーフレーバーの複雑な香り。口に含むと、熟成した麦芽風味、根ショウガ、きなこ餅、柿ジャム、ドライ無花果を土埃のような乾いたピートスモークが支える。
余韻にかけて、モカ、ミルクティー茶葉を伴い、透明感のある綺麗な余韻が長く続く。普遍的な魅力を持つ失われゆく長期熟成のハイランドモルト。 -
グレンギリー31年 シェリーバット ブロッサムズ
MORE
¥2600
香りは、デーツやレーズンといったドライフルーツや過熟したフルーツの凝縮感のある甘いアロマが広がり、アンティーク家具、オールドレザー、コーヒー、長期熟成したウイスキーに現れるヒネ香も感じられます。
味わいは、干し柿を食べているようなねっとりとした口当たりで、ソフトドライいちじくやプルーン、ダークチェリーの味わいに、程よい酸味のあるドライキウイ、ローストナッツ、クローブ、タバコが続き、余韻が長く続きます。
31年という長い熟成期間によって、シェリー樽由来のキャラクターがギュッと凝縮され、ねっとりとまとわりつくような印象の味わいで、一口で至福の時間へと誘ってくれる希少な80年代のシェリー樽熟成シングルカスクです。 -
グレンゴイン21年 シャトーラフィットカスク ケイデンヘッド
MORE
¥1600
フルボディで丸くてリッチ、最初は漬け込んだフルーツ、マジパンやウォールナッツで、後から暖かいスパイス、ドライココアにマーマレードの味わい。フィニッシュは長く暖かくてドライ。
香りはりんご、熟したメロンに若いバナナ、とても柔らかく、ブラウンシュガーやオートミールに変わっていく。 -
ルーアックモア12年(グレンタレット)バーボンホグスヘッド スリーリバーズPB
MORE
¥900
香りは、スモーク、レモン柑橘、バニラ&モルト、ミント
味わいは、ヨード、暖かいスモーク、ミントシロップ、甘いハーブ
フィニッシュは、スモークとブラックペッパーが心地よく続く。グレンタレットで作られるヘビーリーピーテッドの原酒です。
スコットランドで現在稼働している蒸留所の中で最も古いとされている蒸留所で、1763年には稼働していたことが文献によって判明しています。
-
グレンタレット30年
MORE
¥2100
レーズン、パッションフルーツの甘い香り。
ミディアムボディでなめらか、シロップの甘さが広がりクリーミー。ほのかにピート、刺激はほとんどなく心地よい。
長熟により醸し出される円熟した果実香と、滑らかなな旨味が広がります。
-
グレンドロナック オロロソシェリー&PXシェリーカスク カスクストレングス
MORE
¥980
香り豊かで辛口のオロロソシェリーと、極甘口のペドロヒメネスシェリーをバランスよく使用し、フルーティさとスパイス、深い香りを実現しました。
香りはくすぐるトフィー、ワイルドハニー、イチジクやデーツを頬張ったときの豊かな甘さを中心にコーヒーにシナモンパウダーを振り掛けたときのようなパーフェクトなバランスの良い香りが続きます。味わいはオーク、グリーンプラム、麦粥に浸したジンジャーブレッドがスパイスとなり、シェリー由来の豊かなレーズンなどのダークドライフルーツのキャラクターに複雑さをあたえています。さらに、煎り立てのコーヒービーンズ、ウォールナッツの優しい芳しさが次々と押し寄せ長い余韻へと続きます。
-
グレンドロナック21年 PXシェリーカスク ディスティラリー ボトル
MORE
¥2400
ペドロヒメネスエイジド(※フィニッシュではなくペドロヒメネスの樽での熟成)ということで、たしかに、オロロソのものよりも明らかに甘さは強く感じましたが、ボディはわりとしっかりしているように感じる。
また、香味の中に、子供の頃に食べた梅ジャムを思わせる独特の要素があるの面白い。いまや価格高騰により購入意欲そぐ貴重なモルトです。
-
グレンモーレンジ ウィンター
MORE
¥900
惹きつけられるようなシャープさ。酸化したフルーツをほんの少し感じる典型的なマルサラワインのアロマ。オレンジトフィーのヒントに混ざり合うのは、ラベンダーハニーとスイートローズのトップノート。加水すると、キャラメル化したフルーツ(オレンジ&洋梨)がサンダルウッドやブラジルナッツ、松の樹液とともに現れます。寒い夜にはお湯割りでも。
-
グレンモーレンジ16年 リフィルシェリーカスク ワットウイスキー
MORE
¥1500
温かみがあり、ファッジやハチミツ、レーズンの味わいからココア、ビターチョコレートへと変化します。ペアドロップの柔らかな甘味がフィニッシュに広がり、微かにハーブや土のニュアンスを感じます。シェリー樽由来の厚みのあるキャラクターとフルーティな風味がたっぷりと詰まった1本。
-
グレンモーレンジ35年 ホグスヘッド アブサルートチョイス ラダーPB
MORE
¥3000
バニラ、ヘーゼルナッツ、アメリカンオーク由来のジューシーな甘い香り。
後から、加熱した桃や熟したオレンジ、磨き上げた家具、樟脳、非常に複雑な熟成感。味わいはドライアプリコット、摺りおろした林檎や洋梨、マンゴーケーキ、カカオ。白檀やアカシアの蜂蜜、オールドボトルのオレンジリキュール。ロイヤルミルクティー、ミルクチョコレート、マーマレードを塗ったビスケット、ワクシーなボディ。フィニッシュは松の実、アールグレイ紅茶、ミントアイス、カモミール、仄かなシナモンやナツメグのスパイスが心地良く、非常に長く続く。香味と陶酔感が加わった珠玉の1本。 -
タリバーディン24年 バーボンバレル モルトバーン
MORE
¥1400
フレッシュなトロピカルフルーツ、ミント、カラメリゼしたバナナ、オーク
味は熟したマンゴー、ゴールデンシロップ、ホイップクリーム、ハチミツ 、バナナスピリット 砂糖の甘さやレモン。 -
タリバーディン28年 ホグスヘッド 進撃の巨人
MORE
¥2500
香りはカスタード、ウエハースの甘く柔らかなアロマに麦藁や麻布のニュアンスが加わり、紅茶、岩塩のようなミネラル感と焦がしたオークが続きます。
口当たりは柔らか。洋ナシやバニラクリームにおろしたてのナツメグ、ハーブが混ざり合い複雑に変化し、キャラメルの味わいが広がります。
フィニッシュにかけてダージリン、カカオニブが加わり、苦味の効いた甘みが余韻となって続きます。
-
ダルモア7年 バーボンバレル 信濃屋チンチロリンPB
MORE
¥980
若い熟成年ながらそのポテンシャルの高さを感じさせる、リッチで豊 満なボディ感、オレンジマーマレードや蜂蜜、ナッツ。舌を包み込むような綺麗な甘さとオイリーさ。北ハイランド屈指のフルボディタイプ。
-
ダルモア14年 ホグスヘッド 信濃屋PB
MORE
¥1350
粉砂糖、レモンバーム、ライム、白桃の皮、サトウキビ、ミント、ピンクペッパー、セルフィーユ、抹茶アイス、 オイリーでしっかり、カスタードクリーム、砂糖漬けレモン、ハッカ飴、和梨、青いマンゴー、白イチジク、ヘーゼルナッツ、トースト、バウムクーヘン、アフターはホットで長く続き綿菓子の様に淡く消える。
ダルモアが持つオイリーで深い重さと綿菓子の様に淡く広がる感覚をお楽しみください。
-
ティーニニック12年 1stフィルKOVALバーボンカスク ウイスキークルー
MORE
¥1000
Koval樽由来のオークの香りと少しスモーキーな香り。豊かな甘さが舌全体に広がります。果物の缶詰のシロップ液を思わせるフルーティな甘さをはじめ、瓜系果物に蜂蜜、また穀物様の甘さやジンジャーのスパイシーさも程よくあり、単調ではない複雑味をしっかりと演出しています。
-
ティーニニック12年 ホグスヘッド オーシャンズ
MORE
¥1000
白ブドウ、グリーンオリーブ、バニラ、スポンジケーキ、ほんのりスモーキーさを感じます。爽やかなグレープフルーツと共にバニラシロップの柔らかな甘みが広がり、徐々に燻したようなドライでスモーキーな味わいへと変化します。柔らかな甘味が続きます。
-
ディーンストン 22年 シェリーカスク モルトマン信濃屋PB
MORE
¥1500
香りは、落ち着きがあり、深みのある香り立ち。ココアパウダー、深煎りのコーヒー豆、鉄のフライパンで温めたオールスパイス、カルダモン、ローストしたクルミ、アーモンド、シフォンケーキ。かすかに溶剤。
味わいは、口に含むと、ココアのビターネス、チョコレートがけのシリアル、柿のジャム、シュトーレン、熟成した麦のボディと綺麗なバランス。時間経過でキャラメルやかぼちゃプリンのメロウな甘さが現れる。フィニッシュは、余韻はドライで穏やか。
-
トマーティン12年 シェリーカスク The U
MORE
¥1300
香りは、温かみのあるシェリー、やや酸味のあるブラックコーヒー、木製家具、チョコレート、ダークメープルシロップとバターをかけたパンケーキ。
味わいは、優しい麦芽糖の甘さ、メープルシロップ、ミルクチョコレート、コーヒーモカ、コーヒービーンズチョコレート。
イチヂクやデーツ、サルタナレーズンのドライフルーツ。フィニッシュは、シェリーのタンニン、ナツメグ、ジンジャーのスパイス。麦芽とシェリーの甘さからドライでスパイシーな要素に変化して長く続く。
チョコレートを思わせる味わいと12年とは思えない熟成感はまったりと時間が流れる一本かと思います。
-
バルブレア7年 バーボンバレル 信濃屋リンチロリンPB
MORE
¥980
ドライキウイ、ハネドゥーメロン、洋梨、バニラウエハース、 チューイングキャンディー、微かにフローラルさ。フレッシュな洋梨、優しいバニラ、後熟によるバタースコッチのような甘さと洋梨の香りが端正な麦のボディと繊細なバランスを持つこの原酒を優しくまとめ上げている。
-
フェッターケアン12年 ホグスヘッド 信濃屋PB
MORE
¥1200
メロンやジャスミン茶、金柑、バター、胡蝶蘭の香り、味わいは林檎の蜜、
バニラバナナのタルト、ホイップクリーム、カシューナッツのような穏やかな樽感からグレープフルーツピールの苦み。艶のある甘い質感から強い苦みへと変化する。
ロンドンのBBR本社で厳選したタイトで都会的なウイスキー。
-
フェッターケイアン 25年 ホグスヘッド シルナトリー
MORE
¥1600
アップルパイ、パイナップルの熟した果実香。クリーミーで甘口。
徐々にシナモン、ハチミツ、クローブ系のスパイシーさが出てくる。
心地よいドライさがあとを引く。 -
フット オブ ケアンズゴームス[2006]12年 ホグスヘッド インプレッシブカスク
MORE
¥700
香りは、皮付きリンゴ、バターミルクケーキやレモンメレンゲパイ、マジパンなどの甘く柔らかなアロマで、
微かにゼラニウムが感じられます。
味わいは、レモンキャンディやアプリコット、アップルシロップの味わいが広がり、
フィニッシュにかけてモルトの甘みとホワイトペッパーが加わります。
派手さはありませんが、ふくよかな甘味が心地よいおすすめの南ハイランドシングルモルトです。
-
ブレアソール8年 マンサニージャシェリーカスク ADラトレー
MORE
¥800
とにかくスイートでパワフル、マスカットレーズンの様です。
一口飲むとその甘さに驚きますがベタベタしておらず、どちらか言うと言うと瑞々しさを感じます。
8 年なので、やはり少々荒削りなところも否めませんが気になる程ではないと思います。
余韻も中程度に長く、心地の良い甘さと少しのスパイス。 何より飲み終わった後のグラス、
フレッシュなシェリー感、キャラメル、マスカットレーズンの香りがしっかりと残っていて、
この空いたグラスだけでも楽しめました。
甘口ウィスキーがお好きならば、是非飲んでみて欲しい一本です。
-
ブレアソール12年 シェリーカスク アデルフィ スリーリバース
MORE
¥1300
ホットでベリー系のエレガントな酸味とカカオビター、カフェオレ、フィニッシュは上品なタンニンとスパイシーさが心地よく続く。エレガントなヤングシェリーカスク!ベリー系とカカオビターのマリアージュが楽しめます。クラシカルなシェリーカスクとは違いますが、現行のヤングシェリーカスクの中では立体的で高いポテンシャルを感じさせてくれます。
-
ブレアソール[2008] 13年 カリラウッド ホグスヘッド ワットウイスキー
MORE
¥1100
香りは、カリラの樽由来の潮風を感じるスモーキーなレイヤーの奥からナッツやハチミツ、バニラのアロマが広がる。
味わいは、バニラクリーム、ピートスモークの味わいに小気味のよいホワイトペッパーのアクセントが加わる。
フィニッシュは、ブラックベリーやラズベリー、ペカンパイが続く。1年を超える追熟期間によってアイラのスモーキーさが調和したシングルカスクです。
-
ブレアソール15年 ライウイスキーバレル アリスター・ウォーカー
MORE
¥1400
香りはリッチなオークのアロマの奥からレモン、キウイフルーツが顔を覗かせ、エルダーフラワー、バナナ、ほんのり火打石を感じます。
味わいはプリンスメロンやパパイヤを感じる上品な甘さにオークのタンニンとスパイスが心地良く舌の上を刺激し、フィニッシュにかけて桃の甘味を伴ったバニラクリームの味わいが広がります。
-
ブレアソール17年 シェリーカスク オールドモルトカスク
MORE
¥1400
フルーティな香り、シェリー樽由来の甘みと、実にいい塩梅に仕上がっています。マリネしたレーズンや種なし干しブドウ、バニラのような香り。甘くクリーミーで、ふくよかなフルーツとトフィーが香る味わい。シェリーバットの甘さと果実香を備えた美酒。
-
プルトニー18年 バーボンバレル オールドモルトカスク 信濃屋&頃末PB
MORE
¥2400
香りは、クリーンで透明感のある香り立ち。オレンジを想い起こさせるフルーティーなアロマとジンジャー。
味わいは、とてもフルーティーで、オレンジ、熟れたアップル、麦芽のグリストのような粉っぽい麦の円みのある柔らかい味わい。フィニッシュは、長く続き、フルーティーさと甘い余韻が続く。微かに潮風やスモーキーさが顔をのぞかせる。
北ハイランドの港町で作られるプルトニーの貴重な中期熟成原酒。
-
ベンネヴェス5年 ピーテッド シェリーホグスヘッド トイボックス
MORE
¥700
ナッティなオロロソシェリー、ブラックチェリーやドライいちじくなどのシェリー樽熟成由来の味わいにピート、ハイカカオチョコレートの心地よい酸味が加わり、フィニッシュにかけてカカオニブ、ブラックペッパーが現れます。
-
ベンネヴィス6年 シェリーホグスヘッド ヘビリーピーッテッド トリックスター ラダーPB
MORE
¥880
香りはスモークが強いベーコン、焚き火、燃えさし、泥炭の煙、ローストアーモンド、タール、タバコの灰。
味わいは炭焼きコーヒー、ビターチョコレート、黒糖キャンディ、ドライイチジク、粒マスタード、スモークチキンポトフ、奥から香るトリュフの香り。 フィニッシュはウェルダンで焼いた熟成肉、クローヴ、ブラックペッパーのスパイスとシェリー樽熟成由来の甘さが絶妙なバランスで非常に長く続く。ベンネヴィスのフルーティなハウススタイルとは一線を画した、重厚で力強いピート由来の香味はまさに天界の炎の様、更にはフレッシュシェリー樽の奥深い熟成感も加わる。
-
ベンネヴィス8年 バーボンホグスヘッド トリックスター ラダーPB
MORE
¥980
香りはアカシアのハチミツ、樹液、洋梨のブランデー、皮ごと切ったパイナップル。
味わいはレモンチェッロ、オレンジピール、黄桃の缶詰、パッションフルーツキャンディ、お粥、ナッティでミネラルも感じる。オイリーでフルボディ。
フィニッシュはハニーマスタード、ジンジャー、やや塩味を感じる。ドライでスパイシーに長く続く。 ベンネヴィスのフルーティなハウススタイルを明確且つ力強く表現したポテンシャルを十二分に感じさせてくれる1樽。
-
ベンネヴェス21年 バーボンホグスヘッド モルトマン信濃屋PB
MORE
¥1800
香りは、琥珀糖のようなほんのり粉っぽい上品な甘い香りが綺麗に香り立つ。バニラ、お饅頭の皮、
サンダルウッドがからまりながら、奥にフルーツの存在を感じる。蜂蜜、シロップ漬けの林檎、
パイナップル、グレープフルーツ、杏子。
味わいは、パフェの生クリーム、キャラメルのクリーミーさを纏いながら黄色い熟したフルーティーが広がる。
奥にパパイアやグリーンマンゴーのトロピカルな要素。
フィニッシュは滑らかで心地良い余韻がフルーツを伴って続く。
-
ベンネヴェス23年 シェリーカスク ヘンプスパロー九萬
MORE
¥2400
香りは、ゴールデンシロップとオレンジピール、アプリコットに、シェリー樽由来のドライフルーツやシナモンや
クローブがアクセント。
味わいは、フルーティで、白桃やアプリコット、マーマレードジャムの甘みが押し寄せます。
次第にブラウンシュガーやダークチョコレート、ウッドスパイスへ移り変わり、長い余韻が続きます。
長熟ベンネヴィスがもつ桃やアプリコットといったストーンフルーツのフルーティさとシェリー樽の重厚感がバランス良く調和した1本です。
この蒸留所の当り年1996の逸品。
-
ベンネヴィス27年 ホグスヘッド カーンモア
MORE
¥2000
香りはレモンティ、ネクタリンほのかにスモーク、麦芽の甘みです。テイストはペストリ―、オリーブ、プラム、パイナップル、シナモンが心地よく広がります。これぞハイランドモルト と、いったリッチでエレガントな風味はさすがの一言です。 ハイランド特有の華やかなモルトは安心感があり 心が穏やかになる気がします。
-
マクダフ12年 シェリーバット ワンダーオブスピリッツ
MORE
¥1400
香りは、味醂、ミルクキャラメル、みかんの缶詰、シナモン、ミルクチョコレート、ピーチパイ。
味わいは、ミディアムボディ、ミルクキャラメル、みかんの缶詰、ピーチパイ、モルティ、シナモン、ミルクチョコレート。後口もミルクキャラメルの甘さとピーチパイの余韻。
ピーチパイのような洋菓子を思わせる香りと甘さを持つユニークな1本 -
マグダフ13年 バレル ザ・ポスター
MORE
¥1200
バニリンでナッティーな香り、ボディはフローラルで素晴らしく綺麗な甘み、飲みなれたエキスパートからビギナーまで楽しめるエレガントモルトです。バニラ、生アーモンド、綺麗なフローラルの甘み、バナナチップ。
-
マグダフ15年 シェリーカスク ダンス スリーリバース
MORE
¥1500
香ばしいモルト、チョコチップクッキー、レーズン、味はしっかりとしたリッチな輪郭、チョコモナカアイス、オレンジキュラソー、奥はミンティー、ハーブ、フィニッシュはホットで強く、チョコレートビター、コ-ヒー、クローブなどのビター感が心地よく長く続く。
-
マグタフ16年 リフィルシェリーカスク BBR
MORE
¥1100
香りは驚くほどデリケート。 サルタナレーズン、ローズウォーター、バニラ、バタースコッチのアロマが現れます。
口当たりは非常にオイリーで、アプリコットジャム、桃、蜂蜜トーストの味わいが広がります。
フィニッシュは完熟バナナ、シナモンの芳醇な余韻が続きます。
-
ロイヤルブラックラ10年 シェリーカスク ダンカンテイラー オクタブ
MORE
¥850
香りはダークシェリー、ドライフルーツ、チョコレートケーキ、微かに焦げたオーク。
味わいはガトーショコラ、ブラックチェリー、バタースコッチ、ジンジャー、ナッツ、ペッパーとカカオニブのアクセント。 ダークシェリーの影響が色濃く反映されたブラックラです。
オクタブシリーズは、シェリー酒の空き樽を組み替えた容量50Lほどの小樽(オクタブ)で追加の熟成を行ったシリーズ。元々のカスクとオクタブという2種の異なる樽で熟成させることで、より複雑なフレーバーをもつウイスキーが完成します。
-
ロイヤルブラックラ15年 コニャックカスク ダンカンテイラー
MORE
¥1400
香りは、キャラメルソースをメインにレモンクリーム、洋ナシ、サルタナのアロマが広がります。
味わいは、完熟したリンゴや洋梨、モルトの甘みが感じられ、徐々にバニラファッジやクリーミーなカスタード、ハチミツが包み込み、遅れて現れるビターチョコレートとスパイスが全体をバランスよくまとめ上げてくれます。フルーツとバニラのまろやかな甘味が広がるシングルカスクです。
王室御用達を授かり、ロイヤルブラックラ蒸溜所として知られているが、ボトラーズマーケットでもリリースは極めてレアケースとなるところ。1833年にウイリアム王4世によって、初めて英国王室御用達を与えられたウイスキーとしての歴史を持つ。
-
ロッホローモンド10年 ファーストフィルソーテルヌホグスヘッド モルトヤマPB
MORE
¥1000
ハネデューメロン、はちみつレモン、ウリの粕漬け、摘果メロンの漬物、缶のメロンクリームソーダ、少しの松葉。香りと味わいに一体感があり、全体的に甘やかだが、複雑な印象。後口は甘やかだがドライに切れ上がり、余韻は短め。フルーティで特徴的な個性と、ソーテルヌ樽の蜂蜜のような甘さが融合したユニークでキャッチーな1本。
-
ロッホローモンド10年 ピーテッド ホグスヘッド オールドモルトカスク
MORE
¥1000
香りは、甘いカスタードクリーム、ショートブレッド、そしてパイナップル。味わいは、滑らかでとろけるような口当たり。カスタードクリーム、アーモンド、穏やかなフルーツ。フィニッシュは、長く、ドライ。甘くフルーティーな味わいが残る。フルーティなアイラモルトのような味わいに驚くはずです! -
クロフテンギア[2007]12年 バーボンホグスヘッド ADラトレー
MORE
¥1000
香りは、スモーク、お吸い物、いぶった藁、沢庵。
味わいは、ライトでスモーク、直ぐにグレープフルーツキャンディー&フルーツ紅茶。
フィニッシュは、柑橘系のピールのビター感が続く。
ロッホローモンド蒸留所のオールドロスデューのフルーティなテイストにスモークと
酸味がミックスされたテイストで面白い!